ブックタイトルアクアワールド 「出会いの海」へようこそ

ページ
3/10

このページは アクアワールド 「出会いの海」へようこそ の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

アクアワールド 「出会いの海」へようこそ

AQUA WORLD OARAI GUIDE出会いの海ゾーン「出会いの海の大水槽」ではマイワシの大群をはじめ約80種20,000点の生物が泳ぐ姿が楽しめます。暗黒の海ゾーン幻想的なクラゲ、リュウグウノツカイの標本や、大陸棚に棲むキアンコウ、キンメダイなど、たくさんの生物をご覧になれます。世界の海ゾーン温帯域・熱帯域・寒帯域の海の生物たちを幅広く紹介します。マンボウやサメ、熱帯魚など様々な生物がご覧になれます。ミュージアムゾーン日本最大級のマンボウの剥製や貴重な映像資料を展示しています。世界の海ゾーン2子どもに大人気のラッコやゴマフアザラシ、エトピリカの水中と陸上の様子をご覧になれます。キッズランド水族館最大規模の遊具施設も設置しており「見て・触れて・楽しめる」コーナー。森と川ゾーン開放的な空間アトリウムに茨城の川の自然を再現。水源から上流・中流・下流とたどりながら環境の変化を観察してください。出会いのデッキ頭上に吊り下げられたセミクジラ、マッコウクジラの骨格標本や、世界最大級のウバザメの剥製が展示されています。オーシャンゾーンオーシャンシアターではイルカ・アシカの迫力あるショーを開催。屋外ではペンギンやアシカ、カピバラなど愛嬌ある生物にも出会うことができます。ショップ・フードコートオリジナルグッズやバラエティー豊かな商品がもりだくさん!フードコートでは、海を眺めながら食事を楽しめます。SHOWイルカ・アシカオーシャンライブ太平洋の大海原を背景に、イルカやアシカたちが繰り広げるダイナミックなショーが繰り広げられます。SHOWアクアウォッチング水中カメラをもったダイバーが大水槽の生物を紹介します。SHOW水族館探検ツアー普段見ることのできない水族館の裏側を案内します。SHOWシャークウォッチングサメがエサを食べる様子を飼育員が解説します。SHOWなるほど魚っちんぐ生物には不思議がいっぱい。お姉さんとのぞいてみよう。SHOWお食事タイムアクアワールド大洗に棲む、いろいろな生き物の食事の様子を紹介します。