ブックタイトル広報かさま 2018年10月号 vol.151

ページ
24/24

このページは 広報かさま 2018年10月号 vol.151 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かさま 2018年10月号 vol.151

◯広報かさまに掲載されているあなたの写真を差し上げます。お問い合わせは秘書課(内線225)まで。◯市ホームページモバイル版では、行政・災害などのさまざまな情報をお届けしています。 http://www.city.kasama.lg.jp/mobile人口と世帯数毎月19日は「食育の日」家族と一緒に食卓を囲み、このレシピを試してみませんか?栄養成分(1人分)笠間焼うつわプレゼント撮影に使用した笠間焼の器を抽選で1名様に差し上げます。このコーナーや広報紙への感想等を添えて、住所・氏名・電話番号を明記のうえ、秘書課まで、はがき(持参可)でお申し込みください。※ 当選者には、市役所本所秘書課まで器を受け取りに来ていただきます。10月号締め切り:10月31日?必着【笠間焼の提供】丹たんの野 吉よしのぶ信(笠間)サイズ:約17㎝×17㎝主食(ごはん、パン、麺) 1sv副菜(野菜、きのこ、いも、海藻料理) 0.5sv主菜(肉、魚、卵、大豆料理) 1sv牛乳・乳製品0果物0詳しくは食事バランスガイド検索食事バランスガイドさつまいも入り塩昆布ご飯材料(4人分)作 り 方米…………… 2カップ(400ml)さつまいも……………… 200g塩昆布……………………… 15g  酒………………… 大さじ1  塩……………… 小さじ1/4鶏もも肉………………… 100gめんつゆ……………… 大さじ3青じそ………………… 2~3枚? 米は洗ってザルに上げ、約15分おいて水気をきる。? さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1.5㎝厚さの輪切り、太い部分は半月形またはいちょう形に切り、水にさらして水気をよく切る。? 鶏もも肉を1㎝ 角に切り、めんつゆに10分程漬け、汁をきっておく。? 炊飯器に?の米を入れ、Aに水を足して2カップにしたものを入れ、?のさつまいも?の鶏肉を均一にのせて炊く。? 炊き上がったら、塩昆布を加え、さつまいもが崩れないようにしゃもじで軽く混ぜる。? 器にご飯を盛り、せん切りにした青じそを散らす。・エネルギー 276kcal・たんぱく質 8.3g・脂   質 4.0g・塩   分 1.5g●人 口:75,034人(?45人) 男 36,725人(?25人) 女 38,309人(?20人)●世帯数:28,860世帯(+12世帯) ●8月の出生数:46人 ●8月の死亡数:80人《常住人口9.1現在》( )内は前月比較東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会「茨城県都市ボランティア」募集 茨城カシマスタジアムで開催される、サッカー競技の観戦に国内外から訪れるお客様への「おもてなし」活動に携わる「都市ボランティア」を募集します。活動場所茨城カシマスタジアム・鹿島神宮駅・鹿島神宮周辺など活動内容交通案内・観光案内・大会日程の案内、英語等の多言語対応募集人員700人程度応募条件次の3つすべてに当てはまる方が応募可能です。①平成17年4月1日以前に生まれた方 ②日本国籍を有する方、または日本に居住する資格を有する方③日本語による簡単な会話(意思疎通)のできる方応募期間12月10日(月)まで ※郵送の場合は12月10日消印有効応募方法電子申請「いばらき電子申請・届出サービス」の応募フォームから応募してください。郵送・FAX応募申し込み書に必要事項をご記入の上、提出してください。【応募申し込み書の主な配布場所】 ・ホームページ(https://www.suishin.ibaraki2020.jp/volunteer) ・茨城県庁2階 総合案内、12階 オリンピック・パラリンピック課 ・笠間市教育委員会スポーツ振興課(教育棟1階)【郵送先】 〒310-8555 水戸市笠原町978番6   茨城県県民生活環境部オリンピック・パラリンピック課 都市ボランティア担当 宛【FAX】029-301-2791【問い合わせ】 茨城県県民生活環境部オリンピック・パラリンピック課 ?029-301-2117(平日の午前9時~午後5時)ホームページは「東京2020茨城県関連情報」で検索してください。A平成30年 広報かさま10月号(No.151) 24