ブックタイトル広報かさま 2018年10月号 vol.151
- ページ
- 11/24
このページは 広報かさま 2018年10月号 vol.151 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かさま 2018年10月号 vol.151 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かさま 2018年10月号 vol.151
幼児から大人まで参加できる親子交流・三世代交流を目的とした楽しい体験型文化祭を開催します。ぜひ、ご家族でご来場ください。【日 時】11月11 日(日)午前9時30 分~正午【会 場】友部公民館【内 容】 平成30年(2018年)は、明治元年(1868年)から満150年の年に当たることから、記念事業として次のとおり開催します。①記念展 「写真に見る笠間の近代化 ―地場産業と街の発展―」【期 間】11月3日(土・祝)?25日(日)※11月3日(土・祝)・23日(金・祝)は、講演会開催のため午前9時?午後4時まで3階には入場できません。【場 所】かさま歴史交流館井筒屋2階・3階【開館時間】 午前9時?午後10時まで【休 館日】月曜日【入 場料】無料同時開催 パネル展示「相馬主殿」②第4回 笠間歴史フォーラム 「維新の時代を生きた人々と笠間」【日 時】11月11日(日) 午後1時~4時30分【場 所】笠間公民館大ホール【内 容】講演①…「草奔の志士」たちの明治維新 宮み や間ま 純じゅんいち一氏(中央大学文学部准教授)講演②…「 忘れられた戊辰戦争―笠間藩神谷陣屋の奮闘記―」 添そ え だ 田 仁ひとし氏(茨城大学人文社会科学部准教授)報 告…「平成29年度笠間城跡保存調査事業について」※入場無料・事前申し込み不要明治150年記念事業第11回 You・遊文化スクールを開催【問い合わせ】生涯学習課(内線382・383)【問い合わせ】笠間市文化協会 TEL 0296―78―0948(枝川)笠間市教育委員会 生涯学習課(内線381)ミニ盆栽を作ろうスクール名内容・目的団 体 名ステップを楽しもう! 筋力アップ・認知症予防スクエアステップ リーダー会 友部支部表千家茶の湯体験(立札)伝統文化茶の湯に理解と関心を茶道研究会しじみの殻でスズメの親子作り和布を使って体験しようコットンクラブ花いちもんめミニ盆栽をつくろう盆栽を手軽に楽しもう! プチ盆栽講座ジュニア短歌大会美しい日本語文化の継承友部短歌会子ども俳句大会入選作品の講評と表彰・季語探し友部俳句会茶の湯体験茶の湯のおもてなし体験わび茶「まゆ玉」を使って動くおもちゃかわいい動物をつくろう映像でわが町をつくる会和洋楽器体験ツアーマリンバ体験笠間市合唱連盟参加費は無料です(事前申し込み不要)11 平成30年 広報かさま10月号(No.151)