ブックタイトル茨城県立麻生高等学校/スクールガイド2019
- ページ
- 5/8
このページは 茨城県立麻生高等学校/スクールガイド2019 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城県立麻生高等学校/スクールガイド2019 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城県立麻生高等学校/スクールガイド2019
Ibaraki Prefectural ASO Senior High School 58体育祭(10月,隔年で実施) クラス対抗形式で,全生徒が参加。競技を通して行われ る学年を超えた交流9修学旅行(秋):2学年 近年は3泊4日で平和学習・体験学習をメインに沖縄を訪問10 遠足(秋):2学年 東京方面で,文化芸能鑑賞を中心に日帰りで実施11 模擬授業型進路ガイダンス(11月):1・2学年 大学や各種専門学校より講師を招聘し,生徒は進路選択 の一助として模擬授業を受講12 校内マラソン大会(11月):全学年 男子10キロ,女子5キロで競う麻生高校名物伝統行事13 清掃ボランティア(12月):有志 毎年200名を超える生徒が参加し,年末に校内,校外の大 掃除を実施14 各種模擬試験(学年による):全学年 大学から就職まで各種進路に対応した5種7社の模擬試験で 学力診断を実施10月11月衣替え中間考査模擬試験(3年)体育祭(隔年)性教育講座創立記念日実用英語検定模擬試験(全学年)修学旅行(2年)遠足(1年)校内マラソン大会学校公開期末考査献血進路ガイダンス12月1月2月3月数学検定保護者面談センター試験プレテスト(3年)終業式清掃ボランティア冬季課外始業式第2回実力考査大学入試センター試験実用英語検定模擬試験(1・2年)漢字検定学年末考査バイク実技講習進路ガイダンス小論文講座模擬試験(2年)卒業式前期生徒会役員選挙終業式合格者説明会修学旅行清掃ボランティア体育祭