ブックタイトル茨城県立麻生高等学校/スクールガイド2019
- ページ
- 4/8
このページは 茨城県立麻生高等学校/スクールガイド2019 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城県立麻生高等学校/スクールガイド2019 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城県立麻生高等学校/スクールガイド2019
4 Ibaraki Prefectural ASO Senior High School4月5月6月7月始業式入学式新入生歓迎会基礎力診断テスト(スタディーサポート)図書館オリエンテーション平常課外開始模擬試験(3年)バイク実技講習(2・3年)球技大会模擬試験(3年)薬物乱用防止講話進路講演会後援会総会中間考査小論文講座衣替え模擬試験(3年)進路別ガイダンス租税教室実用英語検定漢字検定交通講話生活安全講話期末考査模擬試験(全学年)バス見学会(2年)野球応援就職懇談会数学検定終業式夏季課外保護者面談特徴的な教育活動1 担任による学習・生活面談(4月,9月):全学年 入学時・進級時および夏休み明けに担任との二者面談を実施 (夏休み,冬休み前には三者面談も実施)2 学習支援教材による学習習慣と生活の分析(4月,8月):全学年 学習と生活に関する客観的な診断を行い,よりよい高校生活へ3 新入生歓迎球技大会(5月):全学年 5月上旬の球技大会で深まる仲間との絆8月9月学校説明会基礎力診断テスト(スタディーサポート)(1・2年)模擬試験(3年)就職選考会始業式第1回実力考査推薦入試校内選考会文化祭(隔年)後期生徒会役員選挙4 教育実習生との懇談会(6月):3年 先輩たちから高校時代の教訓を学ぶ5 全校野球応援(7月):全学年 全校野球応援を通して高まる団結力と愛校心6 進路別バス見学会(7月):2年 各自の進路に応じて大学や企業を訪問7 文化祭(9月,隔年で実施):全学年 2年に1度開催,クラスや文化部,有志による発表や展示年間行事入学式 球技大会野球応援