ブックタイトル広報 古河 2018年5月号 No.152

ページ
35/40

このページは 広報 古河 2018年5月号 No.152 の電子ブックに掲載されている35ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 古河 2018年5月号 No.152

施設の愛称いちょうプラザ( 駅西地域交流センター)、古河はなもも体育館(中央運動公園体育館)、古河公くぼう方公園(古河総合公園)、燦さんSUN館(三和図書館資料館)35 - 広報古河 2018.5る風景。今後の景観づくり活動に際し、活用します申込・問 5月1日(火)~7月2日(月)に各庁舎にある所定の申込書を提出都市計画課 toshikeikaku@city.ibarakikoga.lg.jp老人健康農園利用者対象 市内在住の65歳以上場所 松並農園(まつなみコミュニティー広場内)、ときわ農園(常盤町・JR宇都宮線東側)。1区画30㎡区画数 各1区画(多数抽選)費用 年額千円申込・問 5月18日(金)までに認め印を持参の上、申し込み高齢福祉課℡92‐5838みどりのカーテンコンテスト内容①個人部門(住宅などの小規模設置)②団体部門(企業、団体、学校などの大規模設置)表彰 「ECOフェスタ古河」で各部門の優秀事例を表彰し、最優秀賞および優秀賞には賞状と副賞を贈呈します(団体の部は賞状のみ)。参加賞もあります申込 6月1日(金)~8月31日(金)に所定の申込書を提出※申込書は、環境課、市民総合窓口課、市民総合窓口室にあります。市公式ホームページからもダウンロード可。■みどりのカーテン用ゴーヤ苗の無料配布配布日 6月4日(月)場所・時間申込時に登録した場所で配布します・環境課9時~11時・健康の駅正面玄関横9時30分~11時30分・古河庁舎正面玄関横14時~16時対象 市内在住の人※古河市みどりのカーテンコンテストに参加することが条件です。配布数 1世帯6株まで、1団体10株まで(先着)申込期間 5月15日(火)~31日(木)申込・問 環境課チャリティーフリーマーケット出店希望者日時 5月13日(日)9時30分~15時[雨天中止]場所 三和健康ふれあいスポーツセンター出店料 売上額の10パーセント(全額ユニセフ協会へ寄付します)問 (福)古河市社会福祉協議会℡48‐0808その他自動車税は納期限までに納めましょう 自動車税は、毎年4月1日現在の所有者等に課税されます。納税通知書が届いたら、5月31日(木)までに納めましょう。金融機関・郵便局・コンビニのほかヤフーサイトからクレジットカード納付(5月31日までの利用に限る)もできます。なお、心身に障がいのある人で一定の要件を満たす場合は、5月31日までの申請で自動車税が減免になります。詳細は問い合わせください。問 茨城県筑西県税事務所℡0296‐24‐9190古河駐屯地創立64周年および第1施設団創隊57周年記念行事日時 6月3日(日)9時~15時内容 記念式典・アトラクション・模擬戦闘訓練・ちびっ子広場・売店・装備品展示等※駐車場の混雑が予想されます。車で来場する場合は、乗り合わせでの来場にご協力ください。問 陸上自衛隊古河駐屯地広報班℡32‐4141うたごえ広場vol.3 素敵なピアノ伴奏に合わせて思い出の曲を楽しく歌いましょう。日時 6月3日(日)14時~場所 スペースU古河費用 500円問 スペースU古河℡22‐5520お詫びと訂正 広報古河4月号33ページ「自動車税の減免申請について」の問い合わせ先に誤りがありました。下記の通り訂正しお詫びいたします。[誤]℡0296-24-9010↓[正]℡0296-24-9190