ブックタイトル広報 古河 2018年5月号 No.152

ページ
20/40

このページは 広報 古河 2018年5月号 No.152 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 古河 2018年5月号 No.152

子育て情報広報古河 2018.5 - 20ママンラウンジ「孫育て応援講座Part3」 「遊んで学んで知り合う場所」です。祖父母のための勉強会・情報交換会を行います。祖父母同士、孫育ての「みんなどうしてるのかな」を話してみませんか。日時 5月26日(土)10時~12時場所 中央公民館対象 4歳までの乳幼児の祖父母。これからお孫さんがうまれる予定のプレ祖父母も参加できます(託児なし)定員 10人程度(多数抽選)費用 300円内容 孫育て応援「遊んで学んで知り合う広場」①孫とのあそび方②保護者のための交流会、お話し会申込期限 5月15日(火)申込・問 タイトルに「孫育て応援講座part3申し込み」と入力。本文には、住所、氏名、昼間連絡の取れる電話番号を記載してください古河親楽ファシリテーターの会「ママンラウンジ」(担当:落合) m a m a n _ l o u n g e _koga@yahoo.co.jp*医療機関西:茨城西南医療センター病院(境町2190 ℡87-8111)友:友愛記念病院(東牛谷707 ℡97-3000)赤:古河赤十字病院(下山町1150 ℡23-7111)古:古河総合病院(鴻巣1555 ℡47-1010)*診療時間月曜日~土曜日:18時~23時日曜日・祝日 :9時~16時*対象年齢 15歳未満 ※小児輪番病院は、入院治療を必要とする子どもの救急医療を行っています。受診する際は、医療機関に必ず事前に電話でご相談ください。実施時間外の受診については、筑波メディカルセンター病院(℡029-851-3511)でも小児救急に対応しています。*茨城子ども救急電話相談  受付時間 月曜日~土曜日:18時30分~翌日8時      日曜日・祝日・年末年始( 12/29~1/3):8時~翌日8時 電話番号 プッシュ回線の固定電話、携帯電話からは局番なしの 「#8000」      すべての電話からは ℡029-254-9900*救急医療情報コントロールセンター ℡029-241-4199 休日や夜間に救急対応している小児科の医療機関をお探しのときは、問い合わせください。小児救急医療輪番表日月火水木金土5/1 2 3 4 5西西西赤西6 7 8 9 10 11 12西西古西西赤西13 14 15 16 17 18 19友西西西西赤西20 21 22 23 24 25 26赤西古西西赤西27 28 29 30 31 6/1 2西西西西西赤西3 4 5 6 7 8 9赤西西西西赤西10 11 12 13 14 15 16西西古西西赤西