ブックタイトル広報 古河 2018年5月号 No.152
- ページ
- 2/40
このページは 広報 古河 2018年5月号 No.152 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 古河 2018年5月号 No.152 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 古河 2018年5月号 No.152
広報古河 2018.5 - 2 お茶の仕上がり具合を確認するために、普段から行われている審査の光景です。複数のお茶を一度に入れることで、色・香り・味の特長を見極めます。今月の表紙は「さしま茶」P26P20P22針谷市長からのメッセージ3 - 78 - 910 - 11121314151617181920 - 2122 - 2324 - 2526 - 3940<特集>古河で育まれたさしま茶の世界<Pick up!>古河桃まつり/古河さくらまつり/古河まくらがの里 花桃ウォーク<Pick up!>サンスポ古河はなももマラソン◆民生委員・児童委員の活動/ 全国大会出場◆消費生活センターに相談を◆5月31日は世界禁煙デーです健康百科/公園日和キラリ!輝く人たち今月の古河っ子/わたしの夢古河歴史見聞録図書館の本棚から/古河今昔物語子育て情報まちの話題Report!古河インフォメーションお知らせページKogastagram/読者アンケートContents 〈目次〉 3月末から4月上旬に行われた古河桃まつりや古河さくらまつりは、多くの人に来園いただき、古河の魅力を感じてもらえたと思います。 これからは、体験・参加型の観光ツーリズム等に取り組み、交流人口を増やしていきます。P10-11P23P8-9May 5No.152