ブックタイトル広報とりで 2018年3月1日号 No.1240
- ページ
- 11/12
このページは 広報とりで 2018年3月1日号 No.1240 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報とりで 2018年3月1日号 No.1240 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報とりで 2018年3月1日号 No.1240
問い合わせ先が内線の場合は市役所代表? 0297-74-2141 へ(平日午前8時30 分~午後5時15 分)(11)第1240号平成30年3月1日 発行〈利用時間〉午前10 時~午後6時(月曜日は休業)〈対象〉生後6カ月~小学生※要保護者同伴〈利用料金〉1時間100円、1日フリーパス300円取手ウェルネスプラザ ?71-2122期 日時 間内 容3/ 3(土) 10:00 ~ 15:00 ひなまつり(多目的ホール)3/ 6(火)~ 11(日) 終日おはなのリースをつくろう!3/14(水) 11:00 ~ 11:15 かみしばいやさん3/16(金)・29(木) 随時ハイハイレース3/22(木) 11:00 ~ 11:20 誕生会3/23(金) 10:00 ~ 12:00 身体測定3/27(火)~ 28(水) 終日ぬりえであそぼう!取手ウェルネスプラザ3階キッズプレイルームイベント情報3月 保育士による子育て相談もできます。親子で遊びに来てください。タウン“タウン”は市や官公庁関係機関外で、市民活動中心の情報です。※タウンへの投稿期間は広報4月15日号が3月15日(木)まで、5月1日号が3月2日(金)から30日(金)までですキッズプログラミング体験教室ビジュアルプログラミング言語「ビスケット」で簡単に楽しめます〈日時〉3月11日(日)午後1時30分~3時〈会場〉スタジオ505(リボンとりで5階)〈対象〉年長児相当以上(親子で参加を)〈定員〉先着5組〈参加費〉親子1組500円(子供2人目からは300円)〈持ち物〉あればタブレット〈申込〉電話(空きがあれば当日参加可)デジマインド 金子 ?090-9368-9893笑いヨガ体験会笑いと呼吸法を組み合わせた誰でもできる健康体操〈日時〉3月15日、4月5日各木曜日の午前10時30分~ 11時30分〈会場〉スタジオ505(リボンとりで5階)〈参加費〉500円(茶菓子・会場代)〈持ち物〉飲み物〈参加〉動きやすい服装で直接会場へ 京きょういずみ泉 ?090-7425-3901手話無料体験初心者歓迎〈日時〉3月17日(土)午前10時~正午〈会場〉福祉交流センター(市役所敷地内)〈参加〉直接会場へ 手話サークルことのは 武田 ?080-1120-7493会派を超えた35人の書展〈会期〉3月7日(水)~ 11日(日)午前10時~午後6時(7日は正午から、11日は午後5時まで)〈会場〉取手ウェルネスプラザ〈入場料〉無料〈入場〉直接会場へ 茨城県南書人会 大山 ?029-872-4251茨城県南書展〈日時〉3月11日(日)午後1時~4時〈会場〉藤代公民館〈内容〉プロの先生が参加者全員と1曲お相手します〈参加費〉800円(飲み物付)〈参加〉直接会場へ 藤代木曜ダンス 原田 ?090-3339-5984社交ダンスパーティー◆善福寺公園・井草八幡・成蹊大ウオーク〈期日〉3月16日(金)〈コース〉JR取手駅~西荻窪駅~善福寺公園~井草八幡宮~成蹊大学学食(約5km)◆井の頭公園さくら見学ウオーク〈期日〉3月30日(金)〈コース〉JR取手駅~吉祥寺駅~井の頭恩賜公園~サントリービール見学(約5km)■共通事項〈集合時間・場所〉午前8時30分・取手駅西口改札前※午後3時ごろ解散〈参加費〉500円(通信費など)※交通費、保険などは各自〈持ち物〉保険証、雨具、常備薬※井の頭公園さくら見学ウオークは弁当持参〈参加〉直接集合場所へ健康のつどい 佐藤 ?74-1458大人の遠足ウオーク◆「取手の史跡を巡る」自然満喫ウオーク(約9km)〈期日〉3月17日(土)〈集合場所〉福祉交流センター前(市役所敷地内)◆「椚くぬぎ木・小こぶけ浮気地区方面」自然満喫ウオーク(約8km)〈期日〉3月24日(土)〈集合場所〉藤代庁舎前■共通事項〈集合時間〉午前9時※正午ごろ解散〈持ち物〉飲み物〈参加〉歩ける服装で直接集合場所へ 取手セントラルクラブ 五十嵐 ?72-0304市民体験ウオーキング4月1日(日)から毎週日曜日に藤代スポーツセンターと取手緑地運動公園(利根川河川敷)で行われる春季シニア野球大会の参加チームを募集〈対象〉市内在住・在勤の45歳以上で構成されたチーム(個人も可)〈参加費〉6,000円(個人は600円)〈申込〉電話〈締切〉3月10日(土) 取手市シニア野球連盟 石井 ?95-9871シニア野球大会参加者〈日時〉3月11日、4月8日、5月13日、6月10日、7月8日各日曜日の午前10時~正午〈会場〉とがしら公園テニスコート〈対象〉小学生以上(初心者歓迎)〈参加費〉無料〈持ち物〉ラケット、テニスシューズ〈参加〉運動のできる服装で直接会場へ 戸頭テニスクラブ 松原 ?78-8595戸とがしら頭硬式テニス教室土地の民話や七不思議の読み語りなどの無料公演〈日時〉3月25日(日)午後2時(開場午後1時30分)〈会場〉福祉会館(市民会館隣)〈申込〉電話(当日参加可) 朗読ステーション快の会 柴田 ?090-7722-0090朗読コンサート4月1日(日)から7月にかけて藤代スポーツセンターと取手緑地運動公園(利根川河川敷)で行われる、春季野球大会の抽選会〈日時〉3月18日(日)午後3時〈会場〉取手グリーンスポーツセンター〈対象〉市内在住・在勤・在学の方で構成されたチーム〈参加費〉1チーム1万円※新規参加チームは別途登録料1万5,000円 取手市野球連盟 下村 ?090-9964-7793野球大会抽選会ぼくはどうして桃から生まれたんだろう…昔話とは少し違う「桃太郎!」〈日時〉3月18日(日)①午後1時開演②午後5時開演(開場各回30分前)〈会場〉市民会館〈入場料〉前売り1,500円、当日券1,800円〈申込〉電話 守谷子どもミュージカル 中川 ?090-9694-3982子供ミュージカル公演非常時の行動を考えたり、グッズ作り体験をします〈日時〉3月11日(日)午前10時~正午〈会場〉福祉会館(市民会館隣)〈対象〉年長相当児~小学生の女の子(入団希望者は保護者同伴)〈参加費〉無料〈参加〉直接会場へ ガールスカウト茨城県第19団 間宮 ?73-1832ガールスカウトと防災を考えよう腰に負担が少ない介護技術を覚えましょう〈日時〉3月18日(日)午前9時~正午〈会場〉あけぼの〈参加費〉無料〈参加〉動きやすい服装で直接会場へ NPO法人活いきる 宮脇 ?73-8361(平日午前10時~午後3時)楽ちん介護講習会〈日時〉3月18日、4月15日各日曜日の午後1時30分~4時(3月18日は4時30分まで)〈会場〉福祉会館(市民会館隣)〈対象〉どなたでも〈参加〉事前予約の場合…件名に「障害年金相談会」を記入し、氏名、年齢、傷病名(記載可能な範囲)、来所予定日、希望時間を明記しファクスか電話※各日前日まで当日来所する場合…午後3時30分までに直接会場へ 社会保険労務士 長井 ?兼 FAX63-5808障害年金無料相談会近隣で活動しているNPO法人や行政、教育機関が集まります。資料を持ち帰るだけでも可〈日時〉3月8日(木)午後1時30分~4時30分〈会場〉福祉交流センター(市役所敷地内)〈対象〉不登校や引きこもり、ニートで悩む本人やその家族、支援者、NPO活動に興味がある方〈内容〉支援団体の紹介、相談会〈参加費〉無料〈参加〉直接会場へ NPO法人こ・こ・ろ ?080-1369-5155不登校・引きこもり・ニート無料合同相談会〈日時〉3月18日(日)午後1時~3 時30分〈会場〉福祉会館( 市民会館隣)〈曲目〉シクラメンのかほり、夫婦船など約30曲〈入場料〉無料〈入場〉直接会場へ ハーモニカメイツ取手 池いけしま嶋 ?82-7628ハーモニカ演奏会〈日時〉3月25日(日)午後1時30分~4時(受付午後1時)〈会場〉福祉会館(市民会館隣)〈内容〉第一部:森透ゆきまさ匡氏(元刑事)による「ぐれない子供の育て方」講演第二部:白しらき木裕子シャンソンコンサート。抽選会(空くじ無し)あり〈定員〉先着100人〈入場料〉無料〈入場〉直接会場へ 麻田 ?72-2401講演会&シャンソンコンサート〈日時〉3月31日(土)午前10時~11時30分〈会場〉藤代武道場〈内容〉合気道ならではの基礎訓練や稽古〈対象〉小学1年生~大人まで、親子で参加可〈参加費〉無料〈参加〉運動できる服装(長ズボン)で直接会場へ 取手合気会 小こながや長谷 ?090-6424-8433合気道部・スポーツ少年団合気道体験〈日時〉3月10日(土)午前10時~午後3時30分〈会場〉福祉会館(市民会館隣)〈内容〉絵本や紙芝居、手遊び、「マジックヒーローさん」の手品(午後1時から)など(取手図書館と共催)〈対象〉0歳から大人まで〈参加費〉無料〈参加〉直接会場へ(出入り自由) とりで・子どもの本の会 菅原 ?74-6721春の(マラソン)おはなし会太極拳無料体験会◆取手教室〈日時〉3月16日、4月6日・20日各金曜日の午前10時~正午〈会場〉白山公民館◆藤代教室〈日時〉3月15日、4月5日・12日各木曜日の午後1時30分~3時〈会場〉藤代スポーツセンター■共通事項〈持ち物〉室内用運動靴、飲み物〈参加〉運動のできる服装で直接会場へ 取手セントラルクラブ 長嶋 ?83-5671日本伝統文化の「かっぽれ」を踊ってみませんか〈日時〉①3月9日(金)午前11時~ 11時30分②3月15日(木)午前10時~ 10時30分〈会場〉①ゆうあいプラザ②老人福祉センターあけぼの〈対象〉どなたでも〈参加〉動きやすい服装で直接会場へ 鈴すずめ萌の会 鈴木 ?78-3802「かっぽれ」無料体験〈日時〉3 月15日・22日・29日、4月5日各木曜日の午後5時~6時〈会場〉井野公民館〈対象〉年長児相当~小学生〈持ち物〉動きやすい服装、室内用運動靴、飲み物、タオル〈参加〉直接会場へ 取手MGダンス 吉田 ?080-1262-1613子供チアダンス無料体験