ブックタイトル広報とりで 2018年3月1日号 No.1240
- ページ
- 10/12
このページは 広報とりで 2018年3月1日号 No.1240 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報とりで 2018年3月1日号 No.1240 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報とりで 2018年3月1日号 No.1240
平成30年3月1日 発行第1240号(10)←募集の続き河川愛護モニター国土交通省下館河川事務所が管轄する小貝川で、日常生活の範囲で知り得た河川に関する情報を河川管理者へ連絡します〈活動範囲〉伊奈橋から小貝川の常磐線鉄橋の区間〈対象〉活動範囲から2㌔㍍以内に住む満20歳以上の方〈定員〉1?2人〈活動期間〉7月1日から2年間〈報酬〉実費程度の謝礼〈申込〉下館河川事務所ホームページ(http://www.ktr.mlit.go.jp/shimodate/)か市消費者サポーター消費生活に関する知識を深め、賢い消費者になりませんか〈任期〉4月?平成31年3月〈内容〉年5回程度の定例会、消費生活に関する勉強会(悪質商法のいろいろ、食の安全安心等)〈対象〉市内在住の20歳以上で、消費生活に関心があり、定例会に参茨城県警察官〈一次試験日〉5月13日(日)市役所水とみどりの課に配置の河川愛護モニター募集要綱をご覧の上、応募用紙に必要事項を記入し、〒308 ―0841筑西市二に木ぎ成なり1753下館河川事務所占用調整課河川愛護モニター担当係宛て郵送〈締切〉5月7日(月)必着 下館河川事務所?0296(25)2151時〉4月14日(土)、5月13日(日)・20日(日)、6月9日(土)の全4回〈練習曲〉合唱祭合同演奏曲(群青、アベ・ベルム・コルプス)〈対象〉どなたでも(合唱未経験の方、子供歓迎)〈参加費〉無料(楽譜は各自用意。希望者は申し込み時に受け付け)■共通事項〈申込〉出演申込書を市民会館窓口か同ホームページ(http://733251.o.oo7.jp/)で取得し、必要事項を記入の上、市文化事業団窓口(福祉会館(市民会館隣)1階)へ〈締切〉3月31日(土)(公財)市文化事業団?(73)3251 女性学級では、公民館を拠点に、健康、法律、生活などの分野で、楽しく自主的な学習活動をします。〈期間〉4月~平成31年3月※学習期間・回数は各学級により異なります〈学級概要〉学級名定員参加費(年額) 問い合わせ・申し込み先小おもんま文間学級25人1,200円小文間公民館 ?74-7035寺原女性学級40人1,000円寺原公民館 ?73-1851井野女性学級40人1,200円井野公民館 ?73-1032戸とがしら頭女性学級40人1,500円戸頭公民館 ?78-3081永山女性学級40人1,200円永山公民館 ?78-0383中央タウン女性学級40人2,000円白山女性学級40人1,000円白山公民館 ?73-1727八重洲ニュータウン女性学級40人2,000円※学習内容により材料費などを別途徴収することがあります仲間づくりと楽しい学びを女性学級生募集案 内◆市民音楽祭出演者…市民会館で開催する取手市民音楽祭への出演者を募集〈期日・部門〉6月3日(日)・器楽、24日(日)・合唱〈対象〉市内または近辺で音楽活動をしているおおむね10人以上の団体で、会議に参加できること※4月7日(土)午前10時から出演者打ち合わせ会議◆合唱ワークショップ…合唱未経験も歓迎。希望者は合唱祭に参加できます〈日市民音楽祭出演者合唱ワークショップ3月 公民館まつり会 場電話番号期 日時 間内 容井野公民館73ー103210日(土)11日(日)10:00 ~ 16:0010:00 ~ 15:00芸能発表会、作品展示、模擬店※10日…お茶席、11日…着付け発表会パステルアート体験アロマテラピー講座①三色パステルアート無料体験会〈日時〉3月13日(火)午後1時30分?2時30分〈内容〉赤・青・黄のソフトパステルを使い、五感と右脳を刺激しながら描くアートセラピー。絵が苦手な方や握力のない子供や高齢者でも楽しめます〈対象〉どなたでも〈定員〉20人〈締切〉3月12日(月)②アロマテラピー講座〈日時〉3月18日(日)午前10時30分?正午〈内容〉花粉症対策の香油づくり〈講師〉布ふ だ田あゆみ氏(ファーストアロマテラピー協会理事長)〈定員〉25人〈参加費〉1500円(材料費込み、入浴チケット付き)〈締切〉3月16日(金)■共通事項〈会場〉かたらいの郷〈申込〉電話かたらいの郷?(73)8333加できる方〈定員〉先着20人〈参加費〉無料〈申込〉電話〈締切〉3月16日(金) 市消費生活センター(産業振興課内)?内線1447藤代南中吹奏楽部演奏会〈日時〉3月25日(日)午後1時?3時30分(開場午後0時30分)〈会場〉市民会館〈曲目〉祈りとトッカータ(バーンズ)他〈入場料〉無料〈入場〉直接会場へ 藤代南中学校 川嶋?(83)3215催 しつつじ園園内販売会施設利用者が心を込めた冊数に限りがありますので、なくなり次第終了します。なお議決前の予算案のため、内容が変更される可能性があります〈価格〉一般会計予算書、予算説明書各1200円、特別会計予算書1100円〈販売場所〉財政課(窓口販売のみ)※予算書、予算説明書は財政課、行政資料コーナー(情報管理課内)、藤代総合窓口課、藤代公民館、各図書館で閲覧できます 財政課?内線1633平成30年度一般会計予算書、特別会計予算書、予算説明書を販売しています。平成30年度予算書販売作品を販売します〈日時〉3月8日(木)午後0時30分?2時30分〈会場〉障害者福祉センターつつじ園(戸とがしら頭)〈内容〉さをり織り(10%割引)・EMボカシ・炎の焼きそばの販売ほか障害者福祉センターつつじ園?(78)3211大 相 撲 取 手 場 所チケット申込方法●直接:大相撲取手場所実行委員会事務局 (リボンとりで5階)●電話:?85-6008、85-6009● インターネット申込(http://sumotoride.frontier-gate.com)申し込みフォームに必要事項を入力します。 料金は7日以内に実行委員会事務局窓口へ持参するか、申し込み時にお知らせする口座へお振り込みください(要手数料)。席の確保は1週間となります。確認後、郵送希望の方にはチケットを発送します(別途送料400円)。実行委員会事務局窓口でチケットを受け取ることもできます。平成30年度 春巡業総勢270人〈日時〉4月24日(火)開場午前8時~取手グリーンスポーツセンター※駐車場には限りがありますので、バスやタクシーのご利用をお願いします〈会場〉大相撲取手場所実行委員会事務局 ?85-6008 ( 日曜・祝日を除く午前10時~午後5時)〈内容〉8:00 ~ 10:35開場・稽けい古こ終了・ちびっこ相撲、10:55序二段・三段目取組、11:40幕下取組・初しょっきり切(相撲の禁じ手を面白おかしく紹介)、12:20相撲甚じん句く・十両土俵入り、13:00横綱綱締め実演・十両取組、13:40あいさつ・横綱土俵入り・幕内土俵入り、13:50幕内取組、14:55弓取り式、15:00打ち出し(終了)ホームページQRコード市民会館コンサート布施明 AKIRA FUSE CコージーOZY Tシアターheater 2018~片陰でひと休み~〈日時〉6月16日(土)午後4時(開場午後3時30分)〈会場〉市民会館〈入場料〉全席指定6,000円(文化事業団友の会会員は5,500円)※未就学児は入場不可〈申込〉3月10日(土)午前10時から電話予約開始※友の会会員は3月2日(金)午前10時~。発売日初日は座席の指定はできません稲垣潤一コンサート2018〈日時〉6月30日(土)午後4時30分(開場午後4時)〈会場〉市民会館〈入場料〉全席指定6,5 0 0 円( 友の会会員は6,000円)※未就学児は入場不可〈申込〉チケット発売中( 公財)市文化事業団 ?73-3251 チケットは現在発売中です。発売中の座席についての詳細は、大相撲取手場所実行委員会事務局までお問い合わせください。取手市初県警察採用案内ページのQRコード〈対象〉A採用…昭和60年4月2日以降生まれの大卒の方(平成31年3月31日までに卒業見込み含む)〈定員〉男性77人、女性13人〈応募締切〉4月24日(火)消印有効。詳細は警察署・県警察採用案内ホームページをご覧ください取手警察署?(77)0110