ブックタイトル広報もりや 2017年10月10日号 No.640
- ページ
- 25/28
このページは 広報もりや 2017年10月10日号 No.640 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2017年10月10日号 No.640 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2017年10月10日号 No.640
25 広報もりや2017.10.10 2019 年9 月28 日?~ 10 月8 日?10月27日?~ 11月9日?は読書週間です●問合先 中央図書館 ? 45-1000http://www.lib.moriya.ibaraki.jp/今年の標語「本に恋する季節です!」HP今年も読書週間に合わせ「図書館まつり」を開催します。さまざまなイベントを用意していますので、家族みんなでご参加ください!AアデアックDEAC体験説明会 中央図書館では、地域資料をデジタル化し、公開するためのデジタルアーカイブシステムADEACに参加しています。今回は守谷のデジタル資料「守谷わがふるさと」「副読本もりや」の公開を記念し、ADEACについての体験説明会を実施します。▼日時 10月28日? 13: 00 ~ 15: 00 ▼場所 中央図書館 2階エントランス講演会「ハロー・ミュージアム」 茨城県立美術館のスタッフを講師に招き、デジタル映像を使って、日本画家横山大観や印象派の作品などを紹介します。▼日時 10月29日? 13: 30 ~ 14: 30▼場所 中央図書館3 階 視聴覚室▼定員 先着50人 ※要事前申込▼申込方法 10月14日?9: 00以降、直接または電話で中央図書館に申し込むリサイクルブックフェア 図書館の除籍資料を市民の皆さんにご提供します。配布する資料は一般書・児童書・雑誌です。▼日時 11月4日?〈有料〉1冊100円/ 11月5日?〈無料〉 両日とも9: 00 ~ 16: 00▼場所 中央図書館3階 視聴覚室ほか ▼対象 市内在住・在勤・在学の方▼その他 ・当日先着順。混雑時には入場制限をします。 ・清算後の返品・交換はできません。 ・11/ 4?は、小銭をご用意ください。 ・お持ち帰り用の袋をご持参ください。工作会「まつぼっくりでクリスマスツリーをつくろう!」 まつぼっくりをビーズや、きらきら光る素材で飾りつけよう!すてきなミニ・ツリーが完成します。▼日時 11月4日? 13: 00 ~ 15: 00▼場所 中央図書館1階 児童フロア▼定員 当日先着20人▼協力 ヴェルデ秋の日の朗読会 秋の日の午後、朗読による物語の世界を楽しみませんか? 図書館スタッフやボランティアの方々が大人向けの朗読を行います。▼日時 11月12日? 14: 00 ~ 15: 30▼場所 中央図書館3階 視聴覚室▼定員 先着30人 ※要事前申込▼申込方法 10月20日?9: 00以降、直接または電話で中央図書館に申し込む「おはなし会」▼場所 中央図書館1階 おはなしのへや図書館おはなしボランティア「おはなしどんどこどん」▼日時 11月3日(金・祝日) 11:00 ~ 11:30図書館おはなしボランティア「お話まつぼっくり」▼日時 11月11日? 11: 00 ~ 11: 30図書館おはなしボランティア「おはなししゃぼんだま」▼日時 11月10日? 11: 00 ~ 11: 30図書館スタッフ読み聞かせ「ひげ館長&スタッフのおはなし会」▼日時 10月28日? 11: 00 ~ 12: 00くわしくは守谷中央図書館ホームページ、または「としょかんだより」をご覧ください。図書館まつりイベント6イベント5イベント4イベント3イベント2イベント1図書館からのおしらせ