ブックタイトル広報もりや 2017年10月10日号 No.640

ページ
23/28

このページは 広報もりや 2017年10月10日号 No.640 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報もりや 2017年10月10日号 No.640

23 広報もりや2017.10.10 2019 年9 月28 日?~ 10 月8 日?▼日時 12月10日?午後1時30分開場/2時開演▼会場 中央公民館ホール▼指揮 鈴す ず木き厚あつ子こ 氏▼伴奏 藤ふ じ本もと京きょう子こ 氏▼曲目 もみの木、赤鼻のトナカイ、きよしこの夜他クリスマスソング隊募集中▼練習予定日 11月19 日?、11月25日?、12月3日?▼対象 年長児、小・中学生(練習日およびコンサート当日も含め3日以上参加できる方)▼申込方法11月17日?までに、氏名、学校名、学年を記入の上、メールで申し込む▼問合先chorus.moriya@gmail.com守谷少年少女合唱団クリスマスコンサート開催入場無料◎NPO法人次世代教育センター事業▼内容 ALT外国人講師によるハロウィン体験・外国の絵本や物語の読み聞かせ(英語版)など▼日時 10月29日?午前10時~正午▼会場 取手市戸頭公民館(戸頭6-30-1)▼対象 園児(4才)~小学生25人▼参加費 1300円(教材費含む)▼申込・問合先NPO法人次世代教育センター事務局?090・3137・55110297・78・7310jisedai@jcom.home.ne.jp子どもおもしろ英語参加者募集 ヴァイオリンサークル「ラルゴ」の定期コンサートを開催します。お気軽にご来場ください。▼日時 10月31日?午前10時40分開場/11時開演▼会場 高野公民館多目的ホール▼曲目 ハンガリー舞曲第5番・パッフェルベルのカノン・虹の彼方に・アメイジング・グレイス他 ▼問合先 藤本?090・8312・9249ラルゴミニコンサート入場料無料▼内容 ギターデュオ「いちむじん」の生みの親である松ま つ居い孝たか行ゆ き氏とその愛弟子で元「いちむじん」メンバーの宇高靖人氏のコンサート▼日時 11月5日?午後0時30分 開場/午後1時開演▼会場 中央公民館▼入場料 一般/2500円、学生/1500円▼問合先 宇高靖人後援会?080・3479・6323宇う高だか靖や す人ひ とコンサート家庭教育講演会 子どもの成長・発達の様子は個々さまざま。子どもを育てていく中では、いろいろな悩みがあります。講師の有あり田た道みち子こ氏は読書活動を通して、子どもたちの成長を支援してきました。子どもの成長における諸問題を、魔女おばさんの子育て論から学びませんか。▼日時 11月18日? 10: 00 ~ 11: 45( 9: 40受付)▼会場 市役所大会議室 ▼講師 有田道子氏(作家)▼演題 「魔女おばさんの子育て」 ▼主催 市教育委員会▼その他 未就学児(生後6か月以上、市内在住に限る)の託児室を用意します。利用希望の方は、申込時に、その旨を伝えてください(希望者が10人を超えた場合は抽選)▼申込方法 10月30日?までに、電話または窓口で申し込む▼申込・問合先 市役所生涯学習課 生涯学習G        内線273文化財保護強調週間守谷にある神社やお寺を巡ってみませんか「守谷歴史さんぽ」参加者募集▼日時 11月8日? 9: 00 ~正午▼集合場所 中央公民館▼見学先 長龍寺・八坂神社・雲天寺▼参加費 無料▼申込方法 10月30日?までに電話または窓口で申し込む▼申込・問合先  市役所生涯学習課 生涯学習G  内線272