ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2017年5月後半号 No.769

ページ
4/24

このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年5月後半号 No.769 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報龍ケ崎りゅうほー 2017年5月後半号 No.769

平成29 年5月後半号 - 4 -受けてください! 大切な命を守るがん検診■問い合わせ:保健センター成人保健グループ? 64-1039 がんは、日本人の死因・第1位です。現在、年間36 万人以上の方ががんで死亡しており、これは年間死亡者数のうち3人に1人ががんで亡くなっていることになります。がんは日本人にとって「国民病」といっても過言ではない状況となっています。 がんは進行していない初期の段階で発見し適切な治療を行うことで、非常に高い確率で治癒します。初期段階のがんを見つけるには、「がん検診」がとても有効です。ぜひ、検診を利用しましょう。申し込みが必要な検診申し込みがいらない検診 市のがん検診は龍ケ崎市民で対象年齢の方であれば、どなたでも受けられます。 詳細は「保健センター年間予定表」をご覧ください。 特定の年齢の方が検診を無料で受けられる無料クーポン券を実施しています! クーポン券対象者には、6月上旬頃に送付します。この機会にぜひ、ご利用ください!検診内容負担金肺がん?対象:40 歳以上?内容:問診・胸部X線検査無料検診内容(対象年齢は平成30 年3月31 日現在) 負担金大腸がん?対象:40 歳以上?内容:問診・便潜血検査510 円胃がん?対象:40 歳以上?内容:問診・胃部X 線撮影(バリウム使用)※安全性を考慮し、既往歴や治療中の病気により 受診をお断りすることがあります1,330 円乳がん?対象:30 歳以上の女性?内容:問診・超音波・乳房X 線(マンモグラフィ)※年齢によって検査内容が異なります30 ~ 39 歳=超音波40・42・44・46・48 歳=超音波・マンモグラフィ2方向41・43・45・47・51・53・55・57 歳=超音波50・52・54・56 歳=超音波・マンモグラフィ1方向58 歳以上=原則2年に1度マンモグラフィ1方向■集団健診超音波= 920 円マンモグラフィ1方向= 820 円マンモグラフィ2方向= 1,330 円■医療機関検診超音波= 920 円マンモグラフィ1 方向= 1,020 円マンモグラフィ2方向= 1,330 円子宮頸がん?対象:20 歳以上?内容:問診・細胞診■集団健診 1,020 円■医療機関検診 1,740 円「便潜血検査」は便の中の血液の有無を調べる検査です「細胞診」は、子宮の入口を軽くこすって細胞を取り、異常な細胞がないか調べる検査です実際の費用は1,728 円。市が1,218 円負担するので、510 円で受診できます!実際の費用は1,404 円。市が全額負担するので、無料で受診できます!実際の費用は4,860 円。市が3,530 円負担するので、1,330 円で受診できます!実際の費用よりお得に受診できます!実際の費用よりお得に受診できます!無料クーポンサービス実施中!!受けてください! 大切な命を守るがん検診