ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2017年5月後半号 No.769
- ページ
- 23/24
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年5月後半号 No.769 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年5月後半号 No.769 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2017年5月後半号 No.769
- 23 - 平成29 年5月後半号『りゅうほー』音訳CD・『りゅうほー』点訳版を配布しています 目の不自由な方へ、『りゅうほー』を音訳したCDおよび『りゅうほー』点訳版を無料配布しています。詳細・お問い合わせは社会福祉協議会(?62?5176)まで。※資源物排出量には、集団回収(子ども会・長寿会など)で回収された量は含まれていません。<< ごみ・資源物排出量>>中央図書館 ? 64-2202『七つの大罪』25 巻=鈴木央『あひるの空』47 巻=日向武史『ヒストリエ』10 巻=岩明均『スキップ・ビート』40 巻=仲村佳樹『名探偵コナン』92 巻=青山剛昌*他多数の本が入りました。お楽しみに。 不要のまんががあったらお譲りください。詳しくはHP もしくは「まいん」まで。まいん ? 64-9005文学『北斎まんだら』=梶よう子『神様ドライブ』=浜口倫太郎『鬼門の将軍』=高田崇史『救急病院』=石原慎太郎『ゆらぐ玉の緒』=古井由吉その他『2020 年消える金融』=高田創『検査なんか嫌いだ』=鎌田實『海駅図鑑』=清水浩史『アンコウはアヒージョで』=和仁皓明『大人きものおしゃれ事典』=上野淳美絵本・児童『いそいでおでかけ』=五味太郎『アニーのちいさなきしゃ』=たちもとみちこ『悪ガキ7』=宗田理『里山のヤママユ』=新開孝『こどものこよみしんぶん』=内田かずひろ*他にもたくさんの本が入りました。●6月のお話会おはなし会:10 日・24 日(土)午前10 時30 分~たつの子お話タイム:10 日(土)午前10 時30 分~こぐまちゃんのおはなし会:13 日(火)午前10 時30 分~減量目標値(H28 年度)実績値(H29.3 月)H28 年度累計平均値(速報値)市民1人1日あたりの家庭ごみ排出量550g 587g 663g資源物排出量200g 101g 107g広報ボランティアレポート★「まちづくりポイント制度」を利用しました みなさんは「まちづくりポイント制度」のシールには有効期限(3年間)があるのをご存じですか? 3月下旬のことです。私の「まちづくりポイント手帳」に貼られたシールの中に、平成29 年3月末で期限が切れるシールがあったので、「これはすぐに使わなければ」と慌てて市民協働課の窓口に駆け込みました。 龍ケ崎の名産品や、オリジナルグッズと交換するだけのシール枚数はありませんでしたが、それでも10 枚以上あれば「市民団体へ寄付」ができるんです。シール1枚につき50 円の「奨励金」が支給されます。 私は自宅近くの公園の清掃活動をしてくださってる市民団体を選びました。 ささやかな寄付ですが、シールを無駄にすることにならず良かったです。《広報ボランティア:中野》広告スペース