ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2017年5月後半号 No.769

ページ
2/24

このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年5月後半号 No.769 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報龍ケ崎りゅうほー 2017年5月後半号 No.769

平成29 年5月後半号 - 2 -「常磐線佐貫駅発車メロディー」リニューアル!/りゅうがさきてくてくロードを歩こう!「常磐線佐貫駅発車メロディー」リニューアル! JR 常磐線佐貫駅の発車メロディーが、6月3日(土)の始発からリニューアルします! 楽曲は、市内外からたくさんの応募をいただいた中から選ばれたもので、元気やワクワク感を大切に、龍ケ崎をより身近に感じるメロディーにアレンジしています。駅をご利用の際には、ぜひ発車メロディーに耳を傾けてみてください。 発車メロディーを披露するほか、ダンスチームによるアトラクションを行います。ぜひお越しください。※天候により内容を変更する場合があります?日時:6月3日(土)午前10 時~ 10 時45 分 ?場所:佐貫駅東口(大屋根下)?その他:「コロッケクラブ龍ケ崎」がコロッケを販売(午前10 時~午後1 時)     「佐貫商店会」が風船などを配布予定 美しく雄大な景観を楽しめる牛久沼と、その牛久沼の水面を優雅に泳ぐ市の鳥「白鳥」をイメージさせる『白鳥の湖』 緑豊かな自然環境が連想され、400 年以上の歴史を持つ伝統行事「撞舞」にちなんだ『かえるの合唱』 祭りの曲として市民の皆さんに親しまれ、元気が出る『RYUとぴあ音頭』■問い合わせ:企画課地域戦略グループ?内線3611番線2番線3番線発車メロディー記念セレモニー てくてくロードは、“ 誰でも気軽に安心して歩ける” がテーマのコミュニティセンター単位の散策コースです。市の歴史や文化・史跡・自然に触れながら、市内を歩いてみませんか? 全13 コースを完歩した方には完歩賞をプレゼント! 13 コース押印されている「てくてくロードスタンプカード」を持参し、保健センターへお越しください。?完歩賞プレゼント内容:賞状・タッポくん缶バッチ            湯ったり館ご優待券(湯ったり館ご優待券は先着50 人)*4月1日~平成30 年3月31 日の期間内で回数に制限はありません*湯ったり館ご優待券・缶バッチは当市に住民登録がある方が対象です?コミュニティセンター駐車場を利用する方は、コミュニティセンター職員にお声かけください?快適なウオーキングになるように、交通ルールやマナーを守りましょう各コミュニティセンター/保健センター/市役所1階・市民情報コーナー/西部・東部出張所/市民窓口ステーション/市民活動センター/森林公園/たつのこアリーナ/市街地活力センター「まいん」/観光物産センター/湯ったり館①マップとスタンプカードを配布場所で受け取ろう!②てくてくロードを楽しく歩こう!③歩いたコースのコミュニティセンター窓口で、スタンプカードにタッポくんのスタンプを押してもらおう!※コミュニティセンターは午前9時~午後5時開館、月曜・祝日休館ですりゅうがさきてくてくロードを歩こう!■問い合わせ:保健センター成人保健グループ? 64-1039てくてくロードの歩き方目指せ!完歩賞!マップ・スタンプカード配布場所今年度は季節限定スタンプカードを企画中!てくてくロードイメージキャラクタータッポ(龍歩)くんお願い