ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2017年5月後半号 No.769

ページ
15/24

このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年5月後半号 No.769 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報龍ケ崎りゅうほー 2017年5月後半号 No.769

- 15 - 平成29 年5月後半号●児童虐待に気づいたらすぐ通報:市虐待ホットライン?090‐4816‐5956/いばらき虐待ホットライン?029‐322‐0293ループ?内線205年金相談 土浦年金事務所では、毎月第4金曜日に年金相談を行っています。事前予約制で、1カ月前から受け付けできます。6月の相談日は23日(金)です。▼時間:午前10時~午後3時▼場所:市商工会(まいん2階)▼予約先・問:土浦年金事務所お客様相談室?音声案内029‐825‐1170/最初に「1」を次に「2」を選んでくださいマリッジサポーターによる結婚相談会 毎回多数のご相談をいただき、成婚者も出ています。予約不要・相談無料。▼日時:6月4日(日)午前10時~午後3時▼場所:米町会館(市3904‐1)▼持ち物:身上書・写真▼問:マリッジサポーター・青山?62‐6409/寺田?62‐1457国保・医療・介護なんでも電話相談室 医療や介護サービス利用、医療費・保険料負担などで困っていることや負担軽減策など。相談料無料。▼日時:5月20日(土)午前9時30分~午後0時30分▼相談員:ケアマネジャー、ケースワーカー、医療・福祉団体スタッフ▼相談・問:茨城県社会保障推進協議会?029‐228‐0600/?029‐228‐0602歯の何でも電話相談 治療内容・治療費、歯の健康相談など歯に関する悩みや質問を受け付けます。相談料無料。匿名での相談可。お気軽にお問い合わせください。▼日時:6月4日(日)午後1時~4時▼相談員:茨城県保険医協会・歯科医師▼相談・問:茨城県保険医協会?029‐823‐7930 立体写真を大型パネルや4K大型モニターで「見て」、原理を「知って」、自分で「作って」楽しむ展示会・ワークショップです。ぜひお越しください。無料。種類法律相談相談日7日(水)14 日(水)28 日(水)受付日5月31 日(水)7 日(水)21 日(水)定員8人予約受付時間など?申し込みは受付日のみ?受付時間:午前8時30 分~午後5時15 分?定員を超えた場合は抽選により決定時間午後1時10 分~4時30 分(1人あたり25 分間)場所市役所附属棟・2階第1会議室相談員弁護士▼問:市民窓口課サービス調整グループ?内線2056月の無料相談?日時:6月17 日(土)午後2時から/18 日(日)①午前11 時から②午後2時から?講師:須藤益司先生・ステレオクラブ東京の皆さん?定員:各回10 人?持ち物:スマートフォン?申し込み方法:当日受付共通事項?場所:市民交流プラザ    サロン棟サロンスペース?問:市民交流プラザ? 64-0036(水曜休館)?日時:6月17 日(土)午前11 時~午後4時/ 18 日(日)午前10 時~午後4時市民交流プラザ主催 県(市町村)が配布する「いばらきKids Club」カードを全国の協賛店舗などで提示すると、料金割引や粗品進呈などの優待サービスが受けられます。?対象:妊娠中の方や18 歳未満(満18 歳に達した日以後、最初に迎える3月31 日まで)のお子さんがいる保護者/1家族につき1枚?配布窓口:こども課/西部・東部出張所/市民窓口ステーション/母子健康手帳交付時に限り保健センター?協賛店舗:いばらきKids club 公式HP(http://www.kids.pref.ibaraki.jp/)でご確認ください ※協賛店舗・施設も募集中?問:こども課子育て支援グループ?内線273とってもお得! いばらき子育て家庭優待制度