ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月後半号 No.767

ページ
9/20

このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月後半号 No.767 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月後半号 No.767

- 9 - 平成29 年4月後半号●児童虐待に気づいたらすぐ通報:市虐待ホットライン?090‐4816‐5956/いばらき虐待ホットライン?029‐322‐0293電話受付●藍と草木染教室 資料館の畑で藍の栽培(植え付け・除草作業・刈り入れなど)と草木染めを楽しむ体験教室。藍・クズなどでストールやハンカチを染めます。▼日時:5月24日(水)~10月の第2・4水曜日午前9時30分~正午(午後3時までの場合あり)・全9回▼料金:5000円▼持ち物:帽子・エプロン・ゴム手袋・長靴・作業しやすい服装▼申し込み方法:4月22日(土)午前10時から電話受付共通事項=▼場所・■申・問:歴史民俗資料館?64‐6227龍ケ崎市文化協会龍ケ崎写真クラブ第20回写真展 1年間の活動成果として、30点ほどの作品を展示します。ぜひお越しください。入場無料。▼日時:5月1日(月)~5日(金)午前10時~午後6時(最終日は午後4時まで)▼場所:ショッピングセンターサプラ・2階多目的ホール▼問:吉野?62‐3077弓道初心者教室 用具貸し出しあり。最終日は終了大会を行います。▼日時:6月4日~7月9日の毎週日曜日午前9時~正午・全6回▼場所:愛宕中学校・弓道場▼対象:市内在住の高校生以上▼料金:スポーツ保険代1850円▼申し込み方法:5月15日(月)までに住所・氏名・年齢・電話番号・経験の有無を明記し、はがき(〒301‐0839出し山町627‐4・奥山郁夫宛)かファクスで申し込み▼■申・問:奥山?■FAX62‐0609龍ケ崎市民カウンセリング講座(初級・中級)親が行うカウンセリングの進め方▼日程:初級=5月25日(木)、6月2日(金)・8日(木)・15日(木)・20日(火)/中級=7月7日(金)・18日(火)・27日(木)、8月31日(木)、9月5日(火)▼時間:午後1時30分~3時30分▼場所:教育センター・大研修室▼講師:元常磐大学講師・大森猛先生▼対象:初級=カウンセリングに関心のある方・子育てに悩みをお持ちの方/中級=初級を受講済みの方/受講は年度内1講座のみ▼申し込み方法:往復はがきに希望のクラス(初級・中級)・氏名・住所・電話番号を明記し、5月12日(金)までに教育センター(〒301‐0004馴馬町2445)へ申し込み▼問:教育センター?62‐9192豊作村子どもにもつくれる♪デコ巻き寿司教室 親子でかわいい「ペンギン」と「キャンディ」のデコ巻き寿司を作ってみませんか?▼日時:5月6日(土)午前10時~午後0時30 分▼場所:農業公園「豊作村」調理室▼講師:㈲横田農場▼料金:2000円▼定員:先着6組▼持ち物:エプロン・ハンドタオル・筆記用具・お持ち帰り容器(タッパなど)▼申し込み方法:4月21日(金)午前9時から電話受付▼■申・問:農業公園「豊作村」?60‐1720(月曜休館) 田植えなどの農作業が本格的に行われる季節になり、農業用水路が増水しています。毎年、田んぼで水を利用する時期になると、子どもたちが水路やため池などで遊びに夢中になり、誤って転落する水難事故が全国的に後を絶ちません。 教育委員会では、小中学校などを通じて注意を呼びかけています。農業用水路の水位が高い状態は8月末頃まで続きますので、家庭でもお子さんがこれらの場所で遊ばないよう注意をお願いします。?■問:教育総務課総務グループ?内線290?第4節:流通経済大学 対 筑波大学?日時:5月6日(土)午後1時試合開始?場所:たつのこフィールド(中里2- 1- 7)?入場料:一般= 1,000 円( 前売り800 円)/高校生以下無料(選手証・学生証を提示)?問:流通経済大学体育指導センター? 60-1162 同じ茨城県勢で、全国大学サッカー選手権大会(インカレ)優勝経験同士の注目の対戦で、流通経済大学の集中応援日です。 大学リーグには、流通経済大学サッカー部の中でもトップチームが参戦しています。ぜひ会場に来て大学サッカー界トップレベルの試合を観戦し、熱い声援をお願いします。