ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月後半号 No.767
- ページ
- 19/20
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月後半号 No.767 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月後半号 No.767 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月後半号 No.767
- 19 - 平成29 年4月後半号『りゅうほー』音訳CD・『りゅうほー』点訳版を配布しています 目の不自由な方へ、『りゅうほー』を音訳したCDおよび『りゅうほー』点訳版を無料配布しています。詳細・お問い合わせは社会福祉協議会(?62?5176)まで。※資源物排出量には、集団回収(子ども会・長寿会など)で回収された量は含まれていません。<< ごみ・資源物排出量>>中央図書館 ? 64-2202『坂本ですが』4巻(完)=佐野菜見『Dreams』71 巻(完)=川三番地『PとJK』9巻=三次マキ『新テニスの王子様』20 巻=許斐剛『この世界の片隅に』上・中・下=こうの史代*他多数の本が入りました。お楽しみに。 不要のまんががあったらお譲りください。詳しくはHP もしくは「まいん」まで。まいん ? 64-9005文学『紙のピアノ』=新堂冬樹『物件探偵』=乾くるみ『ガーディアン』=薬丸岳『立川忍びより』=仁木英之『カウントダウン』=真梨幸子その他『神田神保町書肆街考』=鹿島茂『悪党召し捕りの中世』=西田友広『お弁当教本』=坂田阿希子『猫トレ』=猫ひろし『山野草のある庭づくり』=久志博信絵本『くろねこトミイ』=神沢利子『雲をつかむはなし』=あべ弘士『ながいながい骨の旅』=松田素子『超巨大ブラックホールに迫る』=平林久『ふたりユースケ』=三田村信行*他にもたくさんの本が入りました。 4月の新着図書 820 冊予定●5月のお話会おはなし会:13 日( 土)・27(土)午前10 時30 分~たつの子おはなし会:13 日(土)午前10 時30 分~こぐまちゃんのおはなし会:9日(火)午前10 時30 分~実績値(H29.2 月)前年度同月比(H27 年度)平成28 年度累計平均値(H28. 4月~H29. 2月)市民1人1日あたりの家庭ごみ排出量534g - 25g 664g資源物排出量96g ー20g 108g 活動に参加して「ためっぺシール」を集めよう!▼問:市民協働課市民協働推進グループ?内線439名称日時会場旧水戸街道~新緑の若柴宿を歩く~*4/21 から予約受付14 日(日)9:00 ~12:00馴柴小~若柴周辺▲■申・■問:環境対策課?内線421*=要予約●オススメ! ポイントシール交換メニュー紹介芸術家体験 グラス工房「達風」関東鉄道竜ヶ崎駅1日駅長 本格的なステンドグラスやガラスのフュージング体験ができます。オリジナルの素敵な作品を作ってみよう! 市内の企業・作家さんにご協力いただき、ここでしかできない体験メニューを用意しました! ぜひご利用ください! 駅長・駅員業務(車掌・改札・出発合図など)を体験します。小中学生対象。素敵なお土産ももらえるよ!20枚60枚広告スペース