ブックタイトル広報かしま 2017年4月15日号 No.543

ページ
7/8

このページは 広報かしま 2017年4月15日号 No.543 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かしま 2017年4月15日号 No.543

7 広報鹿嶋 2017.4.15 クラシックギターを弾くことで、癒しとともに心の健康づくりをしませんか。一緒に楽しんで練習しましょう。毎月1~2回(土または日曜日)※第1回目は5月13日(土)に開催。[内容] 初級クラシックギター(童謡、歌謡曲、クラシック)教材費実費鹿島公民館(まちづくりセンター)83-5650[内容] ホームステイ、学校体験、英語研修、ボランティア体験、文化交流、地域見学、野外活動など※ 5月に東京で説明会を開催します。[研修国] イギリス、オーストラリア、カナダ、サイパン、シンガポール、フィジー、フィリピン[日程] 7月26日(水) ~8月16日(水)の間の8日~ 18日間[申込締切] 5月26日(金)または6月9日(金) ※コースにより異なります。( 公財)国際青少年研修協会03-6417-9721初めて学ぶクラシックギター健康講座小学3年生~高校生のための夏休み海外研修交流事業[対象] 満3歳~6歳(平成23年4月2日~平成26年4月1日生まれ)の未就学児と、その母親または父親[応募方法] はがきまたはファックス{①親子の名前(ふりがな)②生年月日③郵便番号④住所⑤電話番号⑥かかりつけまたは最寄りの歯科医院⑦歯科医院の電話番号を記入}で下記に申し込み。※後日、口腔診査票を送付しますので、 歯科医院で口腔診査を受けてください。[応募期限] 6月30日(金)必着〒310-0911水戸市見和2-292 -1茨城県歯科医師会8020事業係029-252-2561 029-253-1075親と子のよい歯のコンクールに参加しませんか※ 費用の記載がないものは無料。※ 申し込みの記載がないものは申し込み不要。 北京出身の先生と一緒に、本場の中国語を楽しみながら学びませんか。毎週木曜日10:00 ~ 12:00(月4回)まちづくり市民センター(中央公民館)1カ月2,000円[コース] 入門コース、中級コース鹿嶋市日中友好協会 中山さん090-5215-4645、遠藤さん 090-4022-33205月2日(火) ~8月4日(金)の火・金曜日11:00 ~ 12:30(全27回)[内容] クロール中心[対象] 15回以上参加できる市内在住の60歳以上の方で、医療機関の健康診断を受け、診断書の提出ができる方(診断料は1人5,000円を上限に補助金あり)[募集人員] 25m泳げない方=20人(先着)1,500円(保険代など)高松緑地温水プール85-1158鹿嶋市日中友好協会中国語講座泳げない方、水が苦手な方の水中運動教室シニアプールメイト[対象] まちづくり実践活動やその研究を行いたい方=若干名[任期] 1年間 ※ただし調査、研究活動の実績によって再任可。[内容] 年度初めに設定した研究テーマに沿った調査・研究・実践・成果の報告、各種行事・定例ミーティングへの参加など4月28日(金)までに、下記ホームページからダウンロードした申請書および研究活動計画書に、必要事項を記入し郵送で申し込み。※締切日必着。茨城大学人文社会科学部市民共創教育研究センター鹿嶋研究所客員研究員を募集します〒310-8512 水戸市文京2- 1- 1茨城大学人文社会科学部市民共創教育研究センター 029-228-8104http://shimin.hum.ibaraki.ac.jp/[納期限] 5月1日(月)・介護保険料第1期《 鹿嶋市内交通事故件数44件、死者数 0人 (4月7日現在) ※平成29年1月1日からの累計 》納期限のお知らせ収納課○列車時刻、運賃・料金、空席情報050-2016-1600○忘れ物050-2016-1601○ご意見、ご要望050-2016-1651列車に関するお問い合わせはJR東日本までお電話ください 春の里山で、山野草・野鳥の観察を楽しみませんか。自由に散策できます。※ご利用の際は、草花を大切にし、ゴ ミの持ち帰りにご協力ください。鹿嶋市中2694-3鹿嶋緑を愛する会 井出本さん080-6607-5570自然とのふれあいの場「あけち野の里」広 告広 告