ブックタイトル広報かみす 2017年4月15日号 No.258
- ページ
- 4/16
このページは 広報かみす 2017年4月15日号 No.258 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かみす 2017年4月15日号 No.258 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かみす 2017年4月15日号 No.258
平成29年度の「神栖市まち・ひと・しごと創生総合戦略」関連事業と予算1 神栖市における安定した雇用をつくる重魅力ある産地づくり支援事業…魅力ある産地としての活力を創造するため、生産・加工・販売・流通の新たな仕組みの構築など、意欲ある農業者などの取り組みを支援します。100万円重神栖市水素エネルギー利活用推進事業…クリーンな新エネルギーとして注目されている水素エネルギーを積極的に活用するため「利活用戦略」に基づき、水素を利活用した工業地帯の地域間競争力強化と産業振興に取り組みます。208万円企業・港湾振興事業…コンテナ貨物の荷主などへの助成制度などによるポートセールスを実施します。771万円特定創業支援事業…商工会と連携し、創業セミナーの開催などにより、創業者の経営・販路開拓などのノウハウ取得を支援します。30万円高等職業訓練促進給付金…ひとり親家庭の親に対し、就職に有利な資格取得促進のために給付し、活躍を支援します。1,220万円シルバー人材センター事業費助成金…高齢者の社会参加、就労機会の確保を図り、活躍を支援します。3,500万円2 神栖市への新しい人の流れをつくる重公共看板デザイン統一事業…市民に分かりやすく、市外から訪れた方々にも良い印象を持っていただけるよう、公共施設看板デザインなどの統一を図るため、公共サイン整備ガイドラインを策定します。970万円重かみすイメージアップ大作戦事業…市外への情報発信力を強化するため、ゆるキャラ日本一を目指したPR活動など「カミスココくん」を活用した知名度向上に取り組み、市のイメージアップを図ります。1,087万円重若年世帯住宅取得補助金…若年世帯への家族支援策として、子育てや高齢者との同居のために住宅を新築・購入した方を支援します。8,054万円重UIJターン就職説明会事業…平成30年3月に卒業見込みの学生や既卒未就職者と市内立地事業所を対象とした就職説明会(面接会)を開催し、UIJターンを促進します。500万円地域特産品開発事業…地域特性を生かした特産品の開発に対して支援し、市の魅力発信と地域経済の活性化を図ります。80万円3 神栖市での結婚・出産・子育ての希望をかなえる重子育て支援事業(子育てコンシェルジュ、子育てタウンアプリ)…こども課窓口に子育てコンシェルジュを配置し、保護者からの相談を受け、子育ての不安や悩みの軽減を図ります。また、子育てタウンアプリを活用し、市の子育て支援情報などを積極的に発信します。265万円重医療福祉費支給事業…市独自の医療費助成制度により、18歳までの高校生相当を対象に医療費を助成します。1,660万円重結婚活動支援事業…結婚を望む市内独身者のために、婚活パーティーやセミナーなどを実施します。また、婚活支援事業補助金や企業向け婚活イベントサポート事業などにより、婚活イベントの開催をサポートします。359万円医療特別対策事業…医師不足解消のため、医師確保事業補助や医科大学などとの連携による寄附講座開設、地域医療を担う人材定着を図るヘルスプロモーション、学生への修学資金貸与などにより、医療体制の充実を図ります。5億6,224万円学力向上推進事業(放課後こども教室、中学生土曜教室)…子ども達が安心して宿題や学習、読書などに取り組む自主学習の場をつくり、学習習慣の定着化を図るとともに、基礎学力向上の一助とします。1億7,351万円産後ケア事業…産院退院後の母親に対して、助産師による心身ケアや乳児ケアなどのデイケアサービスを実施し、育児不安を軽減します。420万円4 安心して暮らせる魅力ある神栖市をつくる重神栖中央公園防災アリーナ(仮称)整備運営事業…災害時には避難所や救援救護活動の拠点施設として、平常時はスポーツ大会や各種イベントなどが開催可能な多機能施設として整備します。19億4,445万円重公共交通整備事業…地域公共交通体系のマスタープランである地域公共交通網形成計画に基づき、人口減少・高齢社会においても、持続可能な公共交通ネットワークの構築を目指します。6,164万円重芸術のまちづくり推進事業…市民主体の芸術活動を支援するほか、市の特性を生かした現代アートのイベント開催に向け、事業計画の作成や推進体制の構築に取り組み、芸術を身近に感じるまちづくりを推進します。227万円新都市計画マスタープラン策定事業(コンパクトシティの検討を含む)…神栖市の未来の姿を想定し、長期的・総合的な都市づくりの方針を見直す中で、人口減少・少子高齢社会などに適応したコンパクトなまちづくりのあり方についても検討します。900万円健康増進事業…健康寿命や平均寿命が県平均より短い現状を踏まえ、生活習慣病予防対策などにより、健康なまちづくりを進めます。9,697万円重…総合戦略の重点プロジェクト 新…新規事業広報かみす 2017年4月15日号4