ブックタイトル広報もりや 2017年4月10日号 No.634
- ページ
- 3/28
このページは 広報もりや 2017年4月10日号 No.634 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2017年4月10日号 No.634 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2017年4月10日号 No.634
3 広報もりや2017.4.10●特集 平成29 年度 市の予算一般会計の歳入・歳出の内訳(予算規模204 億6,200 万円)歳入歳出民生費74 億1,459 万円36.2%総務費29 億8,579 万円14.6%教育費26 億5,091 万円13.0%土木費22 億251 万円10.8%公債費13 億9,908 万円6.8%衛生費12 億8,591 万円6.3%諸支出金10 億196 万円4.9%消防費9 億9,401 万円4.9%その他(農林水産業費、商工費など)3 億740 万円 1.4%? 市税の増(+2.8 %):松並土地区画整理事業の竣工に伴う固定資産税の増額による増? 寄附金の増(+ 66,521.2%):ふるさと納税の返礼品拡充による増? 繰入金の増(+ 16.0%):平成28 年度中にふるさと納税の返礼品を拡充し、積み立てた基金を繰入れることによる増? 市債の減(△ 63.9%):財政力の上昇に伴い臨時財政対策債の発行可能額が減少したことによる減? 義務的経費の減:公債費の一部償還終了による減(△ 1 億9,034 万円)など? 普通建設事業費の減:郷州小学校屋内運動場改修事業(△ 2 億1,357 万円)などで減となるが、一方で、新守谷駅自由通路線整備事業(+ 1 億7,981 万円)などで増となるものもある? その他の経費:地域福祉基金の増(+ 5 億3,257 万円)、橋梁長寿命化修繕事業の減(△ 3,775 万円)など自主財源73.0%依存財源27.0%※※左から順に次のページでは、予算の主な使い道や、市の借金の状況などを見ていきましょう。繰入金13 億182 万円6.4%寄附金8 億円3.9%諸収入4 億8,027 万円2.3%分担金及び負担金3 億5,389 万円1.7%その他(繰越金、財産収入など)4 億2,391 万円 2.1%国庫支出金26 億268 万円 12.7%県支出金12 億6,489 万円 6.2%地方消費税交付金9 億7,789 万円 4.8%地方交付税2 億円 1.0%地方譲与税1 億7,582 万円 0.8%その他(市債、各種交付金など)3 億285 万円 1.5%市税115 億7,798 万円56.6%議会費2 億1,984 万円 1.1%