ブックタイトル広報もりや 2017年4月10日号 No.634
- ページ
- 21/28
このページは 広報もりや 2017年4月10日号 No.634 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2017年4月10日号 No.634 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2017年4月10日号 No.634
21 広報もりや2017.4.10 2019年9月28日?~ 10 月8 日?◎守谷市公民館事業■共通申込・問合先中央公民館 ?48・6731〒302 ‐0110守谷市百合ケ丘2 - 2540 - 1▼会場・日時 中央公民館4月27日?午前10時~10時30分受付、5月9日?午後1時~1時30分受付/北守谷公民館 5月18日?午後1時~1時30分受付※各日定員になり次第開始(45分間)▼募集人数 各日先着20人/当日受付▼参加費 無料▼持参品 飲み物、タオル、ストレッチマット(ある方のみ)▼服装 運動のできる服装筋トレ&ストレッチ参加者募集 壊れたおもちゃをお持ちください。無料で修理します(部品代は実費負担)。▼日時 4月19日?午前10時~正午▼会場 中央公民館※修理当日か事前に壊れたおもちゃを持参▼修理費無料(購入部品は実費負担) 約4・2㎞のノルディックウオーキングを体験してみませんか?▼日時 5月14日?午前10時~正午(受付午前9時30分~)※雨天中止▼集合場所 高野公民館ロビー▼募集人数 18歳以上の方10人※超過の場合抽選▼参加費1000円(講師料・レンタルポール代)※ポール持参の方は500円▼講師 川かわさき崎泰や すひこ彦氏(JNWA上級インストラクター)▼持参4月の守谷おもちゃ病院 本物そっくりのスイーツのメモスタンドを作ります。▼日時 5月14日?午前10時~正午▼会場 高野公民館▼対象 小学校3~6年生▼募集人数 16人※超過の場合抽選▼参加費 800円▼持参品 使い古しの歯ブラシ、粘土板または下敷き、ペン( 好きな色)1本以上、汚れてもいい服装(またはエプロン持参)▼講師 張は り谷がい美みちえ智江氏▼申込方法 4月30日?必着で、往復はがきに講座名・住所・学年・氏名・電話番号を記入し郵送または、は品 飲み物・タオル※歩きやすい服装・シューズ▼申込方法 5月7日?必着で、往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号・ポールの有無を記入し郵送または、はがきを持参して中央公民館に申し込むがきを持参して中央公民館に申し込む健康! 元気! はつらつウオークin守谷子どもスイーツデコ講座 父母へのプレゼント作り▼日時 4月24日?午後1時30分~2時30分▼会場 高野公民館▼募集人数 先着20人/当日受付▼参加費無料▼持参品 室内シューズ、飲み物、タオル▼服装運動のできる服装4月の気軽にフィットネス参加者募集▼取り扱えない物 一般家電、エアガン、ゲーム機器、パソコン関連、そのほか直接100ボルト電源につなぐもの英会話体験教室参加者募集 女性のための英会話サークル「TEP」に参加してみませんか?▼日時 5月16日?、6月6日?午後2時30分~4時※いずれか1日▼会場 中央公民館▼募集人数 各回女性10人※超過の場合抽選▼参加費 無料▼内容簡単な挨拶や日常会話▼持参品 筆記用具・飲み物▼申込方法 5月7日?必着で、往復はがきに講座名・参加日・住所・氏名・電話番号を記入し郵送または、はがきを持参して中央公民館に申し込む気功体験教室参加者募集 気功サークル「香し ゃんごん功」に参加してみませんか?▼会場・日時 中央公民館5月18日?・25日?各午後1時30分~3時※1日のみでも可▼募集人数 10人※超過の場合抽選▼参加費 無料▼持参品 飲み物・汗拭きタオル※動きやすい服装で▼申込方法 5月7日?必着で、往復はがきに講座名・参加日・住所・氏名・電話番号を記入し郵送または、はがきを持参して中央公民館に申し込むアート書道教室参加者募集 部屋飾りを書いてみませんか。▼日時 5月29日?・6月7日?午前10時~正午(全2回)▼会場 北守谷公民館▼募集人数 20人※超過の場合抽選▼参加費 3000円▼講師 熊く ま谷がい雲うんえん炎氏(現代書家)▼持参品 筆記用具、文鎮、1日分の新聞紙、レジャーシート、手拭きタオル、雑巾▼申込方法 4月30日?必着で、往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号を記入し郵送または、はがきを持参して中央公民館に申し込む