ブックタイトル広報もりや 2017年4月10日号 No.634
- ページ
- 17/28
このページは 広報もりや 2017年4月10日号 No.634 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2017年4月10日号 No.634 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2017年4月10日号 No.634
17 広報もりや2017.4.10ランチスペースあり 園庭開放あり年齢別イベント・講座あり 子育て相談可パパ対象イベントあり 土・日の開放あり開催日、時間、予約の有無、利用方法など、詳しくは、各事業所にお問い合わせください。★各種相談はメールでもできます。 ●夢っ子ひろば ●ねっこ守谷★保健師・栄養士・歯科衛生士に相談したい→保健センター(電話・来館)育児健康相談会(年9 回)では、赤ちゃんの計測ができます。また、栄養相談、保護者の健康や心の相談ができます。★保育士に相談したい→市立保育所2 園(電話のみ)または、夢っ子ひろば・ねっこ守谷・エンジェル(電話・来館)では、保育士さんが相談に応じます。★子どもの発達・成長について相談したい→家庭児童相談室(? 45-2314)0 ~ 18 歳までの子育てに関する相談(電話・来館)ができます。「ミ・ナーデ」と「エ・ガーオ」で、出張相談(予約優先)もしています。一人で悩まないで! 子育てで困ったら・・・地域子育て支援センターエンジェル(認定こども園もりや幼保園)子育て中の保護者の方が楽しく交流できる広場を開催しています。親子で楽しめる企画や、栄養相談も行っています。親子活動をはじめ、お母さんのリフレッシュなど地域に根ざした活動をしています。園児と同じオーガニックランチが食べられる「レスト・らん」が大人気!地域子育て支援センターねっこ守谷(まつやま保育園内)自由に参加できる室内開放のほか、子育て講座も開催。子育てサークル向けに活動場所の貸し出しも行っています。また、のぎさきひろばでは園庭や砂場で遊べます。ひろばは「のぎさき」「みずきの」「おおがしわ」「守中」「出前北守谷」の6カ所で開催。守谷市地域子育て支援センター夢っ子ひろば各年齢別の親子活動の他、クッキングやヨガ、リズム遊びなど、豊富なイベントを開催してます。月に1回「成長記録会」が始まります。南守谷児童センター ミ・ナーデ 「近所に小さい子が遊具で遊べる公園がない」「安心して砂場遊びをさせたい」そんな親子のために、市内5 カ所で園庭開放をしています。 3 つの地域子育て支援センターのほか、市立土塔中央保育所(?48-1876)と市立北園保育所(? 48-4897)でも遊べます。 予約は不要ですが、都合により開放していないときもありますので、ご確認の上、おでかけください。保育園・幼保園の園庭で遊ぼう!各月のお誕生日の子をお祝いする「トットこバースデー」、壁に落書きの出来るコーナーが人気です。奇数月に「カプラの日」が始まります。北守谷児童センター キ・ターレ0 歳向け「いちごくらぶ」をはじめ、年齢別講座が人気。開館2 年目できれいな明るいフロアは笑顔であふれています。おもちゃも充実しています。守谷駅前親子ふれあいルームエ・ガーオ★子どもと一緒にでかけよう★