ブックタイトル広報もりや 2017年4月10日号 No.634

ページ
12/28

このページは 広報もりや 2017年4月10日号 No.634 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報もりや 2017年4月10日号 No.634

広報もりや2017.4.10 12市民活動支援センターからのお知らせ当日、打合せコーナーは利用できません。●日時 4 月18 日? 10:00 ~ 12:30●会場 北守谷公民館料理室●参加費 1,300 円 ●定員 8 人(※要予約)●持参品 エプロン、ふきん、飲み物など●主催 多世代交流サロン「つむぎ」●共催 地域元気活動サポート隊●問合先 小澤 ? 090-2633-5827ふんわりシフォンケーキ作り講座守谷市市民交流プラザ10yearsアニバーサリーじぃじとばぁばも遊ぼう!こどもの日 守谷市市民交流プラザは4 月26 日?から10 年目に入ります。 北守谷児童センター(キ・ターレ)と市民活動支援センターが協力して、小さな子どもからプラチナ世代までが一緒に楽しめる催しを企画しました。ミッションをクリアして、お楽しみ抽選会に参加しよう!●日時 4 月29 日? 9:30 ~ 15:00●会場 市民交流プラザ●プログラム ★が付いているものがミッションです時間内容9:30 ~ 演奏:和太鼓友10:00 ~オープニングセレモニー演奏:ままーずブラスかぷり隊10:45 ~●市民ギャラリー・ストラックアウト★・輪投げ大会(参加者当日先着募集)● 1 階・新聞バッグ★・割りばしでっぽう★・プラ板キーホルダー★・シュートにゴール★・お手玉ボード★・いろいろワクワク工作・ボールプール(未就学児限定)● 2 階・投扇興あそび・折り紙教室★・バルーンアート★14:20 ~ 笑いヨガ&お楽しみ抽選会*模擬店も出店します(有料)(やきそば、おやき、ピザなど)●問合先 ? 北守谷児童センター   ? 45-2278? 市民活動支援センター  ? 46-3370●日時 4 月21 日?13:30 ~ 15:00●会場 市民活動支援センター会議室●参加費 無料 ※申込不要●主催 守谷の交通ルールを守る会取手警察署交通課「交通安全講話」守谷傾聴ボランティア・ジャスミン 傾聴とは「お話を聞いて欲しいと願う方の言葉をありのままに受け止め、その方の気持ちに共感し、寄り添うこと」です。昨年の12 月には、傾聴技術の向上のため「第5 回傾聴ボランティアグループ・スキルアップ交流会」に参加し、研修と情報交換に努めました。利用者を募集しています●条件 ひとり暮らしや、昼間ひとりの方で、お話することの少ない個人の方●訪問方法 自宅に毎月1 ~ 2 回、1 時間程度●費用 無料 ●定員 5 人●申込方法 4 月25 日?までに電話またはFAXで申し込む●申込・問合先 神谷 ?・ 45-1948●問合先 守谷市民活動支援センター http://www.moriya-cac.org/     守谷市御所ケ丘5-25-1(市民交流プラザ2F) ?46-3370 46-3320     開館時間 10:00~18:00/休館日 月曜日、年末年始(左記以外の祝日は開館)