ブックタイトル広報みと 2017年4月15日号 No.1404
- ページ
- 5/16
このページは 広報みと 2017年4月15日号 No.1404 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2017年4月15日号 No.1404 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2017年4月15日号 No.1404
保育ボランティア養成講座 講座や講演会などのときに子どもを預かる、一時保育について学びます。詳細は、お問合せください。期/5月26日(金)、6月9日(金)・21日(水) 時/午前10時~正午場/市福祉ボランティア会館(ミオス2階) 人/30名(定員になり次第締切り) 料/1000円(資料代など) 内容/保育総論、し尿収集作業にご協力を し尿くみ取りは、祝日を除く月~金曜日に行います。 5月3日(水)~5日(金)は作業を休みます。し尿くみ取りの?????????? ???????????? ??募集子どもの応急手当ほか 講師/石橋豊美(常磐短期大学非常勤講師)、青木千鶴子(親子体操講師)ほか 申/5月12日(金)までに、ファックスまたはEメールに、住所、氏名、電話番号を記入し、子育て応援・ペンギンくらぶ(?・257・5252、penguin.event@gmail.com)へ問/同くらぶまたは市子ども課(?232・9176)水戸市ホームページ http://www.city.mito.lg.jpFMぱるるん 76.2MHz 災 害時の情報は生活にお困りの方への相談窓口 市では、経済的な理由で生活にお困りの方に対して、相談窓口を設置しています。専門の支援員が、自立に向けた支援を行います。場/三の丸臨時庁舎1階問/自立相談支援室(?291・3941)または生活福祉課(?232・9171)土地所在地番地目地積松本町字松本2289番宅地166.67㎡建物所在種類構造床面積松本町字松本2289番地居宅事務所鉄骨造陸屋根4階建【1階】13.77㎡【2階】130.24㎡【3階】130.24㎡【4階】15.00㎡不動産公売売却区分番号/水29‐11 見積価額/211万円(公売保証金22万円) 公売日時/5月30日(火)、午後2時30分~3時(午後2時から受付、説明) 場/三の丸臨時庁舎 ※直前に公売を中止する場合がありますので、事前に市ホームページをご覧になるか、お問合せください。問/収税課(?232・9212)必要がなくなったときや届出の内容を変更するときは、衛生管理課へ連絡してください。届出先・問/水戸・内原地区は衛生管理課(本庁舎南側臨時庁舎内、?232・9160)、常澄地区は大洗、鉾田、水戸環境組合(?267・2898)へ内原中央公民館子育て広場開設 子育て中の親子が集い、交流できる広場を、5月8日(月)か 親子で遊びながら、情報交換や子育ての相談ができます。期日・場所/下表のとおり ※太字は保健師などによる育児相談実施日。 時間/午前9時30分~正午 対象/未就学児とその保護者 料金/無料 申込み/当日受付問合せ/子ども課(?232-9176)▼五軒小学校第1火曜日第2火曜日第3火曜日第4火曜日第5火曜日5月9日16日23日30日6月6日13日20日27日7月4日11日8月9月5日12日19日26日10月3日10日17日24日31日11月7日14日21日28日12月5日12日H30.1月9日16日23日30日H30.2月6日13日20日27日H30.3月6日13日▼常澄保健センター第1水曜日第2水曜日第3水曜日第4水曜日第5水曜日5月10日17日24日31日6月7日14日21日28日7月5日12日19日26日8月2日9日23日30日9月6日13日27日10月11日18日25日11月1日8日15日22日29日12月6日13日20日27日H30.1月10日17日24日31日H30.2月7日14日21日28日H30.3月7日14日子育てぽかぽか広場ら開設します。日/毎月第2月曜日、午前10時~正午 場/内原中央公民館 対/未就学児とその保護者 料/無料 申/当日受付問/内原中央公民館(?259・4044)または子ども課(?232・9176)5 2017. 4. 15 広報みと