ブックタイトル広報みと 2017年4月15日号 No.1404

ページ
2/16

このページは 広報みと 2017年4月15日号 No.1404 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みと 2017年4月15日号 No.1404

 後期高齢者医療保険料は、被保険者全員が負担する「均等割額」と被保険者ごとの所得に応じて負担する「所得割額」を合わせた金額です。 所得の少ない方(世帯)や、後期高齢者医療制度に加入する前に、会社などの健康保険(被用者保険)の被保険者であった方は、基準に応じて保険料が軽減されます。 平成29年度は、次のとおり軽減判定と軽減割合が変更となります(太字が変更点)。均等割額の軽減対象均等割額の軽減割合軽減後の均等割額33万円以下で、被保険者全員が年金収入80万円以下の世帯※所得がない場合も含む。9割3,900円33万円以下の世帯8.5割5,900円33万円+「27万円×世帯の被保険者数」以下の世帯5割19,700円33万円+「49万円×世帯の被保険者数」以下の世帯2割31,600円所得割額の軽減 基礎控除後の総所得金額等が58万円以下(年金収入のみの方は、年金収入211万円以下)の場合は、所得割額が2割軽減されます。加入前に被用者保険の被扶養者であった方の保険料の軽減 均等割額が7割軽減され、所得割額の負担はありません(軽減後の年間保険料11,800円)。施設名曜日時間料金青柳公園屋内プール火・木18:00~21:00夏季(6~9月)一般     430円中学・高校生 280円小学生以下  190円冬季(10~5月)一般     510円中学・高校生 370円小学生以下  250円土13:00~16:0018:00~21:00日13:00~16:00小吹運動公園屋内プール水・金18:00~21:00土10:00~12:0013:00~16:0018:00~21:00日10:00~12:0013:00~16:00 青柳公園屋内プールと小吹運動公園屋内プールは、1年間をとおして誰でも利用できます。問 合せ/国保年金課(?232-9528)=税など   =暮らし   =文化・教養・スポーツ税暮文注意事項・プールキャップを必ず用意してください・小学生以下の利用時は、一緒に入る保護者の付添いが必要(保護者1人につき子ども3人まで)です・土・日曜日は、大会などで利用できない日もあります・ 祝日は、臨時開放を行う場合がありますので、お問合せください・中学生の夜間利用時は、保護者の送迎が必要です  コブハクチョウとコクチョウの適正管理を目指して問合せ/公園緑地課(?232-9214)暮▼今後の取組 今後、市では2つの方法で卵のふ化を抑制することにより、適正な数まで減らしていきます。 一つ目は、産卵した卵を石こう製の偽卵に交換します。親鳥に抱卵を続けさせることで、心理的・生理的な負担を最小限に抑え、新たに産卵させない効果があります。 二つ目は、これまで市で行っていた給餌を休止し、過剰な産卵につながる栄養の摂取を抑えます。鳥インフルエンザの影響で十分な給餌がない中、今冬も産卵を確認しました。これは、自生している植物などを餌として繁殖できることを示しています。▼市民の皆さんへのお願い 繁殖期である4月から、生態観察とあわせ、卵のふ化の抑制に取組んでいきますので、コブハクチョウなどの野鳥に餌を与えないようご協力ください。 平成28年12月に発生した鳥インフルエンザは、千波湖への立入り自粛など、市民の皆さんのご協力により、養鶏場への感染拡大もなく、3月10日に野鳥監視重点区域の指定が解除になりました。 鳥インフルエンザウイルスは、野鳥の体内で長時間生きられることから、ロシアなどの寒冷地から越冬のため渡来する水鳥によって運ばれてきます。 運ばれた鳥インフルエンザウイルスが、病気を発症させる性質が強い高病原性の場合、感染した野鳥が死亡するなどの事態が発生します。水鳥は毎年渡来するため、今後も鳥インフルエンザは発生する可能性があります。  今回の鳥インフルエンザの発生により、コブハクチョウとコクチョウは減少しましたが、未だ緊急時に全羽を捕獲できる状況ではありません。市では、感染拡大を未然に防ぐため、専門家に委託して千波湖周辺と大塚池で野生化した両種を徐々に減らし、緊急時に迅速に対応できるような飼育を目指していきます。  後期高齢者医療保険料の軽減判定・割合が変わります税問 合せ/青柳公園(?225-6931)、小吹運動公園(?241-9121) 文 屋 内プールをご利用ください2017. 4. 15 広報みと2information+情 報 ガ イ ド [プラス]知る・育てる・学ぶ 市の情報をお知らせします