ブックタイトル広報みと 2017年4月15日号 No.1404

ページ
1/16

このページは 広報みと 2017年4月15日号 No.1404 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みと 2017年4月15日号 No.1404

[ 広 報 み と ] Mito 2017平成29年No.14044.15【お知らせ号】実施保育所(公立)   保育所名住所電話番号白梅元吉田町3250-1 304-2070杉山三の丸3-12-5 221-7219新原新原2-6-20 251-2262緑岡見川町2131-1519 241-0707城東城東2-6-39 231-5972平須平須町1820-7 241-1172渡里堀町480-7 224-8908若宮若宮1-10-30 226-3923河和田河和田3-2536-2 253-1482双葉台双葉台2-19 252-8749一の牧見川町2131-1741 243-8899常澄大串町789-2 269-4592内原内原町720-1 259-4656 市では、保育所や幼稚園、認定こども園に入所(園)していない子どもと保護者を対象に、公立保育所の園庭を開放しています。みんなで楽しく遊びましょう。また、育児相談にも応じます。 なお、園庭開放を実施している民間保育所については、市ホームページまたは「水戸市子育て支援総合ガイドブック」をご覧ください。詳細は、各実施保育所にお問合せください。実 施日/毎月第2木曜日(3・4・8月を除く)時 間/午前10時~11時※ 白梅保育所は午前10時~午後3時、杉山保育所は毎日午前10時~午後4時、河和田保育所は毎日午前10時~午後3時、内原保育所は毎日午前9時30分~午後4時開放(いずれも土・日曜日、祝日を除く)。定 員/1保育所につき15名(定員になり次第締切り。保護者を含む)申 込み/実施3日前~前日(休日を除く)の午前10時~午後3時に、直接または電話で、各保育所へ問合せ/幼児教育課(?232-9243)または各実施保育所活 動内容/コース沿道の整理、ランナーへの給食、手荷物預かりなど募 集区分/個人(1名で参加)、グループ(2~9名で参加)、 団体(10名以上で参加)募集人数/3,000名(定員になり次第締切り)※申 込方法など、詳細は、水戸黄門漫遊マラソンホー  ムページ(http://www.mitokomon-manyu-marath on.com/)をご覧になるか、お問合せください。問 合せ/スポーツボランティアMITO「魁サポーターズ」事務局(スポーツ振興協会内、?243-4592) ※午前9時~午後5時。10月29日(日)開催申 込期間 5月15日(月)~6月30日(金)◆◇ランナー応援隊も募集します◇◆詳細は、広報みと5月1日号でお知らせします※ 第1回大会にボランティアとして参加した方、魁サポーターズ会員の方は、先行受付として4月12日(水)から受付けています。P.2 ~ 11 情報ガイド生活にお困りの方への相談窓口/内原中央公民館子育て広場開設/洪水対策の強化に関する説明会/こどもの読書週間/スプリングフェスティバル ほかP.12  公園ウオーカー    すくすくけいじばんP.13 いきいき健康 あんしん長寿    植物公園カレンダーP.14 イベントカレンダーP.16 健康情報版トピックス