ブックタイトル広報なか 2017年4月号 No.147

ページ
13/30

このページは 広報なか 2017年4月号 No.147 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報なか 2017年4月号 No.147

123人が受講しました。救命入門コースは8回行い、229人が受講しました。 火災出場件数は、建物3件、その他5件で計8件、救急出場件数は、急病361件、交通事故75件、その他155件で計591件です。 1月8日、那珂総合公園で、消防出初式を開催し、消防関係者約500人が参加しました。 また、老朽化していた第6分団第3部消防団詰所を、西木倉地内に移転新築しました。■東日本大震災 公共施設等の空間放射線量および水道水の放射性物質濃度の測定を引き続き実施するとともに、保育所や学校の給食食材および市内産の農畜産物を検査し、食における安全の確保と風評被害の防止に努めています。測定結果については、市ホームページや広報紙などで公表しています。なお、市内および県内農産物の放射性物質検査については、原木しいたけを除いたすべての農産物で未検出または基準値以下であり、出荷制限は解除されています。 被災されたかたを支援するため、引き続き被災者生活再建支援制度による国の支援金および県・市の災害見舞金を支給しており、2月末現在の支給状況は、国の支援金が215件で総額2億7475万円、県の災害見舞金が179件で537万円、市の見舞金が計566件で総額1948万円です。また、災害援護資金の貸付は、10件で1930万円です。【条例の制定・一部改正】■ 市公文書開示・個人情報保護審査会条例の一部を改正する条例■ 市職員の配偶者同行休業に関する条例の一部を改正する条例■ 市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例■ 市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例■ 市税外諸収入の滞納金督促手数料及び延滞金徴収条例の一部を改正する条例■ 市税条例等の一部を改正する条例■ 市地区交流センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例■ 市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例■ 市介護保険条例の一部を改正する条例■ 市公共下水道事業受益者負担金に関する条例の一部を改正する条例■ 市空き家等の適正管理に関する条例■ 市障害支援区分認定審査会条例■ 市都市計画法の規定による開発行為の許可等の基準に関する条例■ 市水道事業の剰余金の処分等に関する条例【平成28年度補正予算】■一般会計(第10号)■ 国民健康保険特別会計(事業勘定)(第4号)■下水道事業特別会計(第4号)■ 農業集落排水整備事業特別会計(第4号)■ 介護保険特別会計(保険事業勘定)(第4号)■ 上菅谷駅前地区土地区画整理事業特別会計(第2号)■後期高齢者医療特別会計(第1号)【平成29年度予算】■一般会計市長提出議案■国民健康保険特別会計(事業勘定)■ 下水道事業特別会計■ 公園墓地事業特別会計 ■ 農業集落排水整備事業特別会計■介護保険特別会計(保険事業勘定)■ 上菅谷駅前地区土地区画整理事業特別会計■ 後期高齢者医療特別会計■水道事業会計【その他】■ 公の施設の広域利用に関する協議について■市道路線の認定について■市道路線の変更について■ 市固定資産評価審査委員会委員の選任について■ 市政治倫理審査会委員の委嘱について■市教育委員会委員の任命について■ 市教育委員会教育長の任命について 3月31 日に秋山和衛氏が那珂市教育長を退任され、4月1日から新たな教育長に、大縄久雄氏が就任しました。 大縄氏は、昭和54 年に大子町立大沢小学校に赴任、その後平成22年に那珂第四中、平成25 年に那珂第一中の校長を歴任し、平成28 年3月に定年退職されました。 なお、任期については平成29 年4月1日から 平成32 年3月31 日までの3年間となります。■大縄久雄氏市教育長に大縄久雄氏13 広報なか4月号