ブックタイトル広報 古河 お知らせページ 2017年4月15日号

ページ
5/10

このページは 広報 古河 お知らせページ 2017年4月15日号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 古河 お知らせページ 2017年4月15日号

区 分期 日時 間場 所予約等問い合わせ・予約消費生活相談月~金曜日午前9時~正午  午後1時~4時古河市消費生活センター(古河庁舎2階) 予約不要古河市消費生活センター?2 3 - 1 7 1 8障害者相談5月13日(土) 午前10時~正午総和福祉センター「健康の駅」身体・知的障害者相談員が対応します。予約不要障がい福祉課(総和福祉センター「健康の駅」)?9 2 - 4 9 1 9心配ごと相談5月17日(水)  31日(水) 午後1時30分~3時30分総和福祉センター「健康の駅」予約制(電話受付可)古河市社会福祉協議会5月10日(水) ?4 8 - 0 8 0 8  24日(水)三和地域福祉センター人権相談5月10日(水) 午後1時~3時古河庁舎市民相談室予約制人権・男女共同参画室三和公民館会議室2 ?9 2 - 3 1 1 1(三和庁舎3階)人権生活相談生活上のさまざまな人権問題の相談に応じます。5月13日(土)辻幸夫相談員5月27日(土)和井田光司相談員午後1時30分~3時30分隣保館予約制(電話受付可) 隣保館?4 8 - 1 9 8 9広域隣保人権生活相談月曜日4回 山田幸助相談員5月1日・8日・15日・22日午前9時30分~11時30分古河庁舎市民相談室予約制(電話受付可) 隣保館?4 8 - 1 9 8 9第2火曜日 峯和代相談員5月9日午前9時30分~11時30分総和第2庁舎診、介護・福祉サービスの利用、認知症の人への適切な対応、面接による相談担当者 在宅介護支援センター相談員費用 無料在宅介護支援センター「バックアップ」?9 1 - 1 2 5 6介護支援講座「認知症ケアのポイントについて」日時 5月11日(木)午後1時30分~3時30分[受付:午後1時~]場所 特別養護老人ホーム秋明館(諸川2530-4)対象 高齢者の介護に携わっている人や関心のある人など内容 認知症の基礎知識、ケアの基本原則とポイント、参加者交流会定員 20人費用 無料在宅介護支援センター「秋明館」?7 7 - 3 7 5 1リズムダイエットボクシング教室期間 4月25日(火)~6月27日(火)[毎週火曜日・全10回]時間 午前10時~正午場所 古河ボクシング教室練習場(上辺見1309-17)対象 一般男女定員 40人費用 5,500円(保険料を含む)持参物 運動ができる服装、室内シューズ、タオル、縄跳び主催 古河ボクシングクラブ担当課 スポーツ振興課4月16日(日)~25日(火)に電話で申し込み※費用は教室当日に納入(教室開始後の費用は返却しません)。古河ボクシングクラブ(担当:田中)?0 8 0 - 5 5 1 8 - 8 1 1 8?3 2 - 8 1 1 8 (午後7時~9時)第25回ALL JAPANマレットゴルフ選手権KOGA大会 全国各地から多数の選手が参加し、スコアを競います。ぜひ、ご観戦ください。日時 4月29日(土・祝)   開会式:午前8時30分   競技開始:午前9時場所 リバーフィールド古河マレットゴルフ場スポーツ振興課  ?2 2 - 5 1 1 1お知らせページ 2017.4.15 5市役所への電話は 総総和庁舎(本庁)? 9 2 -3 1 1 1 古古河庁舎? 2 2 -5 1 1 1 三三和庁舎? 7 6 -1 5 1 1窓口業務時間 午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)2017.4.15