ブックタイトル商工会議所報ひたちなか 2017年4月10日号 No.157
- ページ
- 10/10
このページは 商工会議所報ひたちなか 2017年4月10日号 No.157 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 商工会議所報ひたちなか 2017年4月10日号 No.157 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
商工会議所報ひたちなか 2017年4月10日号 No.157
会員のひろば中部ブロック編後 記集Q 仕事を始めたきっかけは?昭和50年に父が開業して41年、2代目の私が継いで7年経ちました。「焼き鳥一筋!今日一生懸命やらなければ明日にはつながらない」をモットーに、常連さんや周りの方々に支えてもらいながら、日々頑張っています。Q 仕事をする上でのこだわりは?自己満足では絶対に続かないこの商売、長きに渡ってお客様に面倒を見てもらえていることは本当に有り難いです。評価をするのは自分ではなくお客様という気持ちを第一に、常に美味しいもの、喜んで召し上がっていただけるものを作る、これがこだわりです。Q PRをどうぞ!焼き鳥のタレは、にんにく・甘・塩の3種類があります。好評をいただいている「にんにくタレ」は、ずっと受け継いでいる秘伝の味です。仕入れ先の方々に便宜を図っていただき、毎日仕入れる新鮮な刺身を目当てに来る方もいます。モツ煮込み、揚げ出し豆腐などの一品メニューも美味しいですよ!Q 仕事を始めたきっかけは?26年間警察官として勤務した後、プロ経験のあるボクシングのジムを開こうと50歳で転身しました。トレーナーを経験し指導法を習得、「きつい、厳しい、怖い」イメージのあるボクシングジムですが「プロを目指さない人や初心者でも気軽に通える新しいタイプのジムをつくろう」と平成27年10月に開業しました。Q 仕事をする上でのこだわりは?入会の動機は様々なので、まずはボクシングの楽しさが伝わるようにしています。ストレス解消を目的の方にはパンチ数を増やす内容、運動習慣のなかった方には軽めの練習から、というようにその方の目的と体力に合った指導を心がけています。Q PRをどうぞ!思い切りサンドバッグを叩きミットを打つことで得られる抜群の爽快感。ストレスも吹き飛びます!初心者には基本から丁寧に指導、練習もマイペースでできるので、安心して通えます。健康・体力づくりのサポートも行います。まずは気軽に見学にいらしてください。矢内 庸直さん絶品!秘伝の“にんにくタレ焼き鳥”STRAIGHT ボクシング クラブ 河童千葉 宏平さん初心者でも気軽に楽しく!大相撲の3月場所で、茨城県出身力士「稀勢の里」が新横綱として優勝、先場所に続き2連覇を果たしました。初日から調子が良く12日間勝ち続けた中での連勝ストップとまさかの負傷という状況の中、ケガをした肩の痛みをこらえて千秋楽で2連勝。誰もが驚く逆転優勝でした。普段感情をあまり出さない稀勢の里の涙と決して言い訳をしない姿に感動しました。これからもずっと応援していきたいです!(A.S)取材メモ取材メモプロテスト合格、デビュー戦判定勝ちを収めた経歴を持つ千葉さんは、勝田マラソンをはじめ各地の大会にも「打ち上げ重視」で参加しているそうです(笑)。6号国道沿いに見える赤ちょうちんと、店外まで漂う焼き鳥を焼く香ばしい煙が食欲をそそります♪囲炉裏を囲む座敷席もある店内は雰囲気十分!10kg以上の減量に成功した方も!マイペースでOKなので、仕事帰りにいい汗をかいてみませんか?「時代の流れや食生活の変化がある中、ずっと続けられているのはお客様のおかげです」常に感謝の心を忘れない矢内さん東石川3159-11 2F●営業時間/17:00~22:00(月~金) 13:00~17:30(日)●定休日/土・祝祭日●T E L/029-229-3182●F A X/029-229-3183(一般男性のみ)田彦513●営業時間/17:00~22:00●定休日/日曜日●T E L/029-274-0512●F A X/029-274-0519●山新●田彦郵便局市毛十文字至 東海河童国道6号至R6至 佐和高場十字路至 勝田駅STRAIGHTボクシング クラブ