ブックタイトル広報あみ お知らせ版 2017年4月号 No.121

ページ
7/8

このページは 広報あみ お知らせ版 2017年4月号 No.121 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報あみ お知らせ版 2017年4月号 No.121

7 ▼町の子育て支援ホームページ:http://www.town.ami.lg. jp/category/11-0-0-0-0.html子育てを応援します地域子育て支援センター ?891 ー2772 ※ 土・日・祝日を除く午前9 時~午後4 時■子育て広場(すくすく広場)に来てみませんか? 事前申し込み不要近所に友だちがいない、赤ちゃんをつれて遊びに行くところがないと悩んでいる皆さん! お気軽にお越しください。▼場所:▽地域子育て支援センター(月)▽総合保健福祉会館『さわやかセンター』(火・金)※ 5 月19 日(金)のすくすく広場は、午後1 時30 分~ 3 時のみの開催となります対  象曜日5 月の実施日利用時間12 か月までのお子さんと保護者・妊婦月1 日・8 日・15 日・22 日・29 日午前10 時~ 11 時30 分午後1 時30 分~ 3 時1 歳6 か月までのお子さんと保護者・妊婦火2 日・9 日・16 日・23 日・30 日金12 日・19 日※・26 日午後1 時30 分~ 3 時1 歳6 か月以上のお子さんと保護者午前10 時~ 11 時30 分■栄養講座『乳幼児の食生活について』▼期日:5 月19 日(金)▼時間:【講座】午前10 時~ 10 時20 分【個別相談】午前10 時20 分~ 11 時30 分▼場所:総合保健福祉会館『さわやかセンター』▼講師:福岡康子氏(栄養士)■育児相談 事前申し込み不要子育ての悩み・相談などお気軽にご利用ください▼時間:午前9 時から午後4 時まで▼場所:地域子育て支援センター〔阿見4002 ー5(中郷保育所敷地内)〕■親子で楽しむ人形劇『うさぎとかめ』※先月号で掲載しましたが本号でもお知らせします▼期日:5 月13 日(土)▼時間:午前11 時開演(開場:10 時50 分)▼場所:本郷ふれあいセンター▼出演:劇団バク▼募集人数:親子100 組(定員で締切)▼参加料:無料▼申込方法:4 月24 日(月)午前9 時から電話で上記に申し込む■園内開放 ▼実施日時:月~金曜日、午前10 時~午後3 時 ▼申込方法:事前に電話で上記に申し込むあゆみ保育園 地域子育て支援センター ?888 ー3681 ※ 土・日・祝日を除く午前10 時~午後3 時■『ぴょんぴょんくらぶ』であそびましょう! 事前に電話で上記に申し込む※ママフィットネス講習会:▽講師:黒澤未栄氏 ▽持参品:汗拭きタオル・飲み物※ 5 月の予約開始は4 月14 日(金)午前10 時からになります■『育児サークル』~児童館に遊びに来てみませんか?~ 事前申し込み不要育児サークルは、乳幼児とその保護者を対象としたサークルです。今年度は5 月8 日(月)から始まります。親子ふれあいあそびやリズムうんどう、絵本の読み聞かせ等を行う予定です。予約は不要ですので、気軽に遊びに来てください。詳しい活動内容は、児童館や公民館などに設置している『じどうかんしんぶん』または、町ホームページをご覧ください。学校区児童館 ?887 ー4093・二区児童館 ?843 ー3282対  象曜日5 月の実施日利用時間場  所12 か月までの乳児と保護者・妊婦水10 日・17 日・24 日・31 日午前10 時30 分?11 時30 分二区児童館年齢制限なし月8 日・15 日・22 日・29 日火9 日・16 日・23 日・30 日学校区児童館金12 日・19 日・26 日人を育むまちづくり対象(保護者同伴) 内 容募集人数曜日5 月の実施日利用時間1 歳半位までのお子さん赤ちゃんサロン各10 組木11 日午前10 時30 分 ? 11 時30 分未就園のお子さんぴょんぴょんタイム25 日ママフィットネス講習会※ 15 組18 日1 歳~未就園のお子さんシャボン玉遊び各20 組火2 日リズム遊び・誕生会9 日保育園で遊ぼう16 日ごっこ遊び23 日スタンプ遊び30 日