ブックタイトル広報おおあらい 2017年4月号 Vol.544

ページ
8/20

このページは 広報おおあらい 2017年4月号 Vol.544 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報おおあらい 2017年4月号 Vol.544

4月1日から、大洗町では小児マル福による医療費無料化の助成を中学3年生までに拡大いたします。医療福祉費(小児マル福)の助成内容が変更されます平成29年4月から 0歳から中学3年生まで 入院・外来の医療費自己負担分 ⇒ 無料 入院時食事代 ⇒ 無料※ 医療機関では、これまでどおり県基準の自己負担額をいったんお支払いただき、後日口座に返金いたします。※これまでも県の制度を拡大して、町独自で行ってきた小児マル福の助成内容を今回さらに拡大しています。◆県基準の自己負担額とは・・・・外来1 医療機関につき600 円( 月2 回が限度)入院1 日につき300 円( 月3,000 円が限度)入院時の食事代は県の助成制度はありませんので、標準額を負担していただきます。これまで平成29 年度から未就学児小1 ~ 3小4 ~ 6中1 ~ 3未就学児小1 ~ 3小4 ~ 6中1 ~ 3大洗町助成枠( 所得制限なし)茨城県助成枠( 所得制限あり)?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ???? ?? ?? ?? な???? ?? ?? ?? ???? ?? ?? ?? ?? ???? ?? ?? ?? ???? ?? ?? ?? ?? ???? ?? の???? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ???? ?? ?? ?? な???? ?? ?? ?? ???? ?? ?? ?? ?? ???? ?? の??新たに該当される方には、振込口座確認の通知を送付しておりますので、提出をお願いいたします。問合せ/住民課 高齢医療年金係(内線158)※各会場で午前10時~11時30分まで体操を行っており、参加・見学は随時可能です!お気軽にお越しください。●開催場所及び開催日場   所4月5月ゆっくら健康館(1階) 18(火) 2(火)、16(火)ゆっくら健康館(2階) 19(水) 10(水)、24(水)角一集会所20(木) 11(木)、18(木)東光台集会所26(水) 10(水)、24(水)五反田集会所21(金) 19(金)、26(金)堀割集会所28(金) 12(金)、26(金)旧祝町小学校体育館21(金) 12(金)、19(金)寺釜堀川集会所25(火) 9(火)、23(火)夏海上宿集会所17(月) 1(月)、15(月) シルバーリハビリ体操は、寝て、床で、イスに座って、立ってとどんな姿勢でもでき、道具を使わず、いつでも、どこでも、ひとりでもできる体操です。 体操の指導士は、県知事より認定を受けたシルバーリハビリ指導士(大洗町在住者)が行います。 概ね65 歳以上の参加者を随時募集しております。● 一緒に体操をはじめましょう!●●問合せ  福祉課 高齢者支援係     ? 267 - 5111(内線153)  健康増進課 健康増進係    ? 266 - 1010  大洗町地域包括支援センター  ? 267 - 4100健康づくり「ふれあい教室」シルバーリハビリ体操日程表広報おおあらい 2017. 4. 5(8)