ブックタイトル広報おおあらい 2017年4月号 Vol.544

ページ
4/20

このページは 広報おおあらい 2017年4月号 Vol.544 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報おおあらい 2017年4月号 Vol.544

施策の柱(施政方針より要約) 柱となる6つの施策に沿って新規事業を中心にご説明します。なお、一部28 年度繰越事業を含みます。1.安心して健やかに暮らせるまちづくり●婚活応援事業58 万円●結婚新生活支援事業補助金90 万円●親子ふれあいセンター運営事業670 万円●民間保育所等乳児等保育事業費補助金234 万円●新入生ランドセル購入費補助金110 万円●小児マル福制度の中学3年生までの無料化5,288 万円(うち町単独助成2,136 万円)●第2 子以降の学校給食費補助603 万円●保育料を国の基準より約24.8%減額して徴収2,730 万円減額して徴収(認定こども園の徴収分を含む)●子ども・子育て支援交付金事業1,664 万円●難病患者福祉手当432 万円●地域ケアシステムの推進185 万円●医療保険が適用されない高額な不妊治療に対 する助成●保健師による乳児家庭全戸訪問の実施●介護予防・日常生活支援総合事業の開始●歯周病検診自己負担費用の無料化3.自然環境と共生し安全で住みよいまちづくり●環境基本計画策定事業568 万円●防災備蓄倉庫設置事業293 万円●消防団車両更新整備事業4,613 万円●住宅用太陽光発電・家庭用燃料電池システム 導入助成598 万円●「燃やせるごみの日収集」を祝祭日でも実施(年 末年始を除く)●消防団への加入促進新新新新新拡充2.人と文化を育むいきがいのまちづくり●南小中学校施設整備事業2 億4,879 万円●小中学校タブレット授業支援システム整備事業1,213 万円●町独自に幼・小・中学校へ非常勤講師、特別 支援員を配置3,994 万円●町民会館大規模修繕事業709 万円●友好都市交流展覧会事業(幕末と明治の博物館)345 万円●平和大使派遣事業62 万円●国民体育大会開催準備事業1,693 万円●総合運動公園体育館移動式バスケットゴール 設置事業1,006 万円●通学合宿、北海道洋上体験学習、海っ子・山っ 子交流など多様な体験学習726 万円●町民スポーツフェスティバルによる健康づく りと地域コミュニティの活性化700 万円新新新新新新新新新拡充広報おおあらい 2017. 4. 5(4)