ブックタイトル広報つくば 2017年4月号 No.557
- ページ
- 18/20
このページは 広報つくば 2017年4月号 No.557 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくば 2017年4月号 No.557 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくば 2017年4月号 No.557
18情報コーナー(P16~ 19) 広報つくば 2017.4.1(平成29年)問 問い合わせ先 申 申し込み先 電話 ファックス H ホームページ E Eメール■第27回つくば学園ウオークラリー大会つくばの新たな魅力を発見してみよう!新緑の時季、家族や友達などのグループで、楽しく歩いてみませんか?未就学児でも歩ける距離・時間です期日5/13(雨天順延5/14) 時間受付8:30 ~開会式9:30スタート10:00(予定) 主会場筑波学院大学体育館 内容コマ図から出題される問題を解きながらコースを探し、あらかじめ設定された時間内にゴールを目指して、問題得点とタイム得点の合計点で競うゲームです。上位入賞者には景品も! 対象2~5人のグループ 参加費200円/人(保険料含む) 持ち物帽子、弁当、飲み物、筆記用具、雨具申込方法申込用紙(スポーツ振興課、各窓口センター、各地域交流センター、市内公園・体育館に用意)を、4/17必着で郵送、直接、または市ホームページから申・問 スポーツ振興課〔住所は紙面下参照〕■筑波大学野球肘検診(無料)少年少女野球選手の野球肘検診を行います。この検診により、ごく初期の肘の異常でも発見し、適切な指導を行っています。一度受けられた方も、特に痛みがない方も、早期発見で肘の故障を予防しましょう。チームでの検診も受け付けます期日毎月3回程度(を含む不定期) 時間18:30 ~ (1人40分程度)※検査後すぐに結果とアドバイスをお伝えします 場所筑波大学総合研究棟D 内容アンケート調査、簡易型M R I、超音波検査、整形外科医の診察 対象小学4~中学2年生で、痛みなく投げられている選手※親権者の付き添いが必要申込方法メールで連絡してください。翌月の日程と必要書類をお送りします。日程から希望日を選んで再度メールにて正式申し込みとなります(チームで申し込みの場合は人数を記載)※原則先着順申・問 筑波大学医学医療系放射線科Eyakyukensin@gmail.com(岡本嘉一)問 スポーツ振興課受講料2,000円(4回分)申込方法市ホームページから、または往復はがきに教室名、氏名(フリガナ)、性別、年齢、〒、住所、日中連絡のつく、運動習慣の有無、初心者・経験者の別、(市外在住者のみ)勤務/在学先の名称・住所を記入して郵送申・問 スポーツ振興課〔住所は紙面下参照〕■スポーツ教室①トレイルラン教室いつものランニングに刺激が欲しい方必見!初夏のつくばの山々を駆け抜けましょう!※全4回、予備日7/2期日・場所・内容期日場所内容5/21市役所~科学万博記念公園トレイルランの走り方・装備品5/28筑波総合体育館~宝篋山けがをしないで安全に走るためには6/18筑波ふれあいの里~筑波山筑波山を走りましょう6/25筑波総合体育館~宝篋山ロングトレイルに挑戦!(15㎞程度)時間8:30 ~ 11:00 講師鍋倉賢治氏(筑波大学教授)半田佑之介氏ほか 対象市内在住・在勤・在学の18歳以上の方(高校生不可)で、週2・3日30分程度の運動習慣のある方 定員30人(抽選) 持ち物運動のできる服装、タオル、飲み物申込期限4/30②心と身体の元気をつくる!アフロリズムダンス教室アフロリズムダンスとは、西アフリカの民族舞踊とダンスのステップを組み合わせたものです。身体が硬くても、体力がなくても大丈夫!太鼓のアフリカンビートに合わせて、自分のペースで楽しみましょう♪日時5/27、6/10・24、7/810:00 ~ 11:30(全4回)※受付9:40 ~ 場所第1~3回=市役所会議室第4回=研究学園駅前公園※雨天時は市役所会議室 内容体を緩めるための呼吸とストレッチ(30分)、ウオーミングアップ・メインパートの準備(20分)、リズミカルにステップを行いアフリカンビートに慣れる(30分)、クールダウン&ストレッチ(10分) 講師荒藤恵理子氏 対象市内在住・在勤・在学の18歳以上の方(高校生不可) 定員20人(抽選) 服装動きやすい服装(ジャージなど)※はだし/5本指靴下で実施、また、腰にくるぶし丈の巻きスカートや布を巻いて踊ると雰囲気が出ます 申込期限5/7イベント■六斗の森窯焼きピザ作り教室六斗の森の手作り窯で焼き上げる、安全・安心の地元産食材を使ったピザ作り教室を行います!生地は、自家栽培するコシヒカリの米粉とつくば市産小麦ユメシホウを使用し、4月は「たけのこピザ」を作ります※お子さんも一緒に参加できます日時4/2210:00 ~ 12:30 場所茎崎こもれび六斗の森〔六斗1002〕 定員先着40人(親子は15組まで) 参加費1,500円/人(飲み物、みそ汁、デザート付き)※当日支払い 持ち物エプロン、三角巾申込方法4/3~ 7に電話で※キャンセルは4/20まで申・問 中泉建設(六斗の森指定管理者)029(876)1222(~9:00 ~ 17:00)■新茶のつみ取り・手もみ体験日時5/139:30(集合) ~ 15:00(予定)※小雨決行、悪天候の場合は翌日順延 場所沢辺茶園〔要244〕 内容新芽を出した木から茶葉を摘み取り、摘み取った茶葉に火を入れて、手作りのお茶を作ります(手もみ)。自分で作った新茶がお土産です 定員先着30人 参加費中学生以上=2,000円子ども=1,000円(保護者同伴で参加。就学前は無料) 持ち物昼食、飲み物、エプロン、タオル、帽子、長袖・長ズボンの動きやすい服装申込方法申込用紙(市ホームページに用意)を、5/8までにFAXで申・問 沢辺茶園/029(864)0989問 農業政策課農業政策係■つくばプチマルシェ~野菜直売~「地産地消の推進」を目的に、市内の農協、直売所などが新鮮で安全・安心な農産物などの販売を行います日時4/1710:00 ~ 14:00※売り切れ次第終了、雨天・強風中止 場所市役所芝生広場問 農業政策課営農林務係■つくばの森づくり!森林ボランティア体験森林ボランティア体験に参加してみませんか!丁寧な指導付きで、初心者でも安心して体験できます。健全な森林を次世代につなげましょう!日時①4/1510:00 ~ 16:00②4/168:00~ 13:00 場所筑波山四季の道付近(筑波ふれあいの里集合) 内容下草刈り、枝払い、枯れ木の処理などの森林整備 定員各先着30人程度※市内外問いません 参加費500円/日(初参加の方は無料、保険未加入の方は別途保険代500円) 持ち物弁当(①のみ)、飲み物、雨具、革手袋、作業ができる服装・靴など(のこぎり・なたなどの道具は用意します)申込方法申込用紙(市ホームページに用意)に必要事項を記入し、4/8までにFAX、Eメールで申・問 農業政策課営農林務係029(868)7622 森林ボランティア団体「ふれあい筑波」?/03(3713)8297(小野)E kouichi@g07.itscom.net募集■いばらきマリッジサポーター結婚相談会マリッジサポーターは、茨城県から委嘱された結婚を支援するボランティアです。結婚を希望する独身者や親御さんの相談に応じます。要予約、相談無料。紹介料や成婚報酬は頂きません日時4/2310:00 ~ 15:00 場所市役所持ち物身上書、写真(L判)申・問 マリッジサポーター県南地域活動協議会090(8858)4858(大久保)090(2402)7001(栗崎)問 こども政策課■カップリングパーティー日時5/2113:30 ~ 16:30(受付13:00 ~ )場所市役所 対象40歳未満の独身男女(各20人・抽選) 参加費男女とも2,000円申込方法往復はがき(返信表面に自分の〒、住所、氏名を記入)の往信裏面に、住所、氏名、年齢、性別、職業、携帯を記入し、4/20(消印有効)までに郵送※結果は5/10ごろまでに通知します申・問 マリッジサポーター栗崎誠〔〒300-4231北条4326-14〕090(2402)7001問 マリッジサポーター県南地域活動協議会090(5580)6282(中野)090(8858)4858(大久保)こども政策課ウェブサイトでさらに多くのイベントを紹介中!H「つくばイベントカレンダー」で検索ノバホール・カピオのイベントH「つくば文化振興財団」で検索