ブックタイトル広報とね 2017年4月号 No.637
- ページ
- 3/28
このページは 広報とね 2017年4月号 No.637 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報とね 2017年4月号 No.637 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報とね 2017年4月号 No.637
とねりん プロフィール性別:不詳年齢:不詳出身地:利根町の水田(水田の妖精)好きな食べもの:おにぎり、イチゴ、アスパラ特技:田植え、稲刈り趣味:農機具の運転利根町元気プロジェクト!のプレ企画としてスタートした「利根町版 恋ダンス」の動画がついに完成しました。利根町公式Youtube や町ホームページでも公開されていますので、出演者たちの元気な姿を是非ご覧ください?特集 利根町元気プロジェクト!始動!利根町元気プロジェクト!を一緒に盛り上げてください!「利根町元気プロジェクト!」では、昨年行われた「ゆかたde 撮影会」や「利根町版 恋ダンス」のような、みんなで楽しめるユニークな企画アイデアを募集します。テーマは「元気!」みんなが元気になれると思う楽しいアイデアを簡単な企画書にしてお送りください。あなたが考えたアイデアが、「利根町元気プロジェクト!」で実現されるかも!? 自由な発想で、楽しい企画書をお待ちしています!利根町元気プロジェクト!“ 元気になれる” アイデア募集利根町版 恋ダンス動画 公開中「広報とね」で、読者モデルをしてみませんか?町民モデル募集広報とね、町公式ホームページ、観光パンフレットなどで、町の魅力と元気のPRに協力していただける「町民モデル」を募集します。町民モデルへ登録していただいた方には、町のイベントや観光スポット、飲食店グルメレポートの取材などで、モデルとして活動していただきます。※町民モデルの活動は、ボランティアとなるため報酬などは発生しません。予めご了承願います。※イメージです。募集に関する詳しい内容については、広報とね、町公式ホームページ・Facebook などで、随時お知らせいたします。利根町検索「利根町」で検索利 根町元気プロジェク ト!では、プロジェ クトの核となる取り組みとして「とね元気塾」を開校します。 とね元気塾は、参加者が、その活動を通して町への関心、愛着心をより深めるとともに、参加者同士のコミュニケーションや出会いの場となることを目指して、有名な芸術家やお笑い芸人など、多方面で活躍されている方々を、塾長や講師として招き、子どもや若者、子育て世代の方々など、誰もが気軽に参加できるワークショップやスポーツイベントなど、楽しい企画を開催していきます。とね元気塾、開校。募集します。利根町観光協会イメージキャラクター「とねりん」も、これから様々な場面で一緒にプロジェクトを盛り上げていきます。利根町観光協会イメージキャラクター とねりん「とね元気塾」に関する詳しい内容については、広報とね、町公式ホームページ・Facebook などで、随時お知らせいたします。問い合わせ先企画財政課 シティプロモーション係 ? 68-2211