ブックタイトル広報とね 2017年4月号 No.637

ページ
23/28

このページは 広報とね 2017年4月号 No.637 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報とね 2017年4月号 No.637

23 平成29 年4 月(No.637)INFORMATION■ 無料法律相談のお知らせ?日時 5 月8 日(月) 午前9 時~午後1 時?相談内容 借金問題、離婚、相続・贈与の問題、土地(借地)・建物のトラブル、境界争い、夫婦・親子など家庭内の問題、近隣とのトラブル、セクハラ、DV問題、交通事故などでお困りの方の相談?相談受付件数 12 件まで(一人20 分程度)?相談員 町で委託の弁護士?申し込み方法   相談日前日までの電話予約とします。  ただし、当日空きがある場合は、当日でも受け付けいたします。問 役場福祉課 社会福祉係  ? 68-2211(内線335)■ 行政書士無料相談会事前予約は不要です。?日時 5 月14 日(日)  午後1時~3時?場所  龍ケ崎市市街地活力センター 「まいん」2階?相談内容  相続、遺言、農地転用、入国管理各種許可申請手続他?相談員 龍ケ崎市・利根町・河内町在住の行政書士数名問 佐川? 0297-66-2243■ 不動産鑑定士による不動産無料相談会のお知らせ不動産鑑定士が、不動産の価格などのご相談に無料でお答えします。?日時 4 月20 日(木) 午前9 時30 分~正午?場所 みらい平コミュニティセンター 2階研修室1 (つくばみらい市柴峰ヶ丘4-4-1)?申し込み方法 当日会場にて受け付けいたします。問 一般社団法人  茨城県不動産鑑定士協会  ? 029-246-1222■ 茨城県竜ケ崎保健所から  お知らせ〇ひきこもり専門相談と家族ミーティングのお知らせひきこもり状態にある方を抱える家族等を対象に、心理士、保健師等がかかわり方の助言を行います。また、家族同士の交流、ならびに家族がどのように本人に関わっていくか、考える話し合いの場として家族グループミーティングを行っています。いずれも秘密は厳守されます。※完全予約制?日時 4 月19 日(水)・家族グループミーティング 午前10 時~正午 ・専門相談 午後1時~ いずれも必ず事前に予約が必要です。?場所 茨城県竜ケ崎保健所?相談員 心理士および保健師(家族グループミーティングにも参加します)?費用 無料〇精神保健相談のお知らせ?日時 4 月18 日(火) 午後2 時~ 4 時?場所 茨城県竜ケ崎保健所 1階相談室?対象者 精神症状のある患者の家族、本人?相談員 医師および保健師申・問 茨城県竜ケ崎保健所保健指導課 ? 0297-62-2367 (龍ケ崎市2983-1)■ 桜づつみ「歴史本」の  完成のお知らせ13 年前「町民の憩いの場、利根町の新名所」を作る目的で植樹した182 本の桜の木のうち、幹周り80cm 以上が45 本あり「茨城の宝125 選」にも選ばれ脚光を浴びてきております。そこで現在までの経緯を綴った歴史本を町の公共機関に設置しましたのでご覧ください。?設置場所 利根町役場、布川地区コミュニティセンター、利根町民すこやか交流センター、利根町公民館、利根町図書館、利根町生涯学習センター、文間地区農村集落センター問 桜づつみ保存会 会長  三み谷たに 博ひろし? 090-4013-3733■ ハローワーク龍ケ崎に  マザーズコーナーが新設ハローワーク龍ケ崎では、マザーズコーナーを新設しました。子育てをしながら就職を希望する方を支援いたします。予約制なのでお子さま連れでゆっくりご相談ができます。また、今後コーナー内にキッズスペースの整備や子育て中の方に向けたセミナーなどを実施予定です。問 ハローワーク龍ケ崎  ? 0297-60-2727(41 ♯) (龍ケ崎市若柴町1229-1)