ブックタイトル広報とね 2017年4月号 No.637

ページ
13/28

このページは 広報とね 2017年4月号 No.637 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報とね 2017年4月号 No.637

13 平成29 年4 月(No.637)歳          入歳          出項   目予 算 額構 成 比項   目予 算 額構 成 比分賦金及び負担金3,756,058 94.8 議会費3,929 0.1使用料及び手数料     8,242 0.2 総務費111,028 2.8国庫支出金16,458 0.4 消防費3,612,226 91.2県支出金14,000 0.4 公債費233,517 5.9財産収入31 0.0 予備費900 0.0寄附金1 0.0繰入金64,500 1.6繰越金10,000 0.2諸収入2,810 0.1組合債89,500 2.3合   計3,961,600 100.0  合   計3,961,600 100.0歳          入歳          出項   目予 算 額構 成 比項   目予 算 額構 成 比分賦金及び負担金9,436 87.4 水防費10,700 99.1財産収入721 6.7 予備費100 0.9繰越金500 4.6諸収入143 1.3合   計10,800 100.0  合   計10,800 100.0稲敷地方広域市町村圏事務組合からのお知らせ◆ 平成29 年度予算について◆ 平成28 年消防ミニ白書一般会計水防事業特別会計(単位:千円、%)(単位:千円、%)火   災救 急・救 助 平成28 年中の火災発生件数は、管内全域で64 件で、昨年より35 件の減でした。 火災が原因で1名の尊い命が失われ、13 名の方が負傷しています。放火(疑い)  6件たばこ  6件こんろ     4件    出火原因ワースト3火災種別発生状況建物林野車両その他火災件数64 件35 件1件7件21 件 平成28 年中の救急出場件数は12,775 件で、昨年より99 件増加しました。 救急種別では、急病が8,565 件と最も多く、次いで一般負傷1,711件、交通事故1,215 件、転院659 件、の他625 件でした。 救助出動件数は159 件(昨年より8件減)で、救助種別では交通事故78 件、火災事故34 件、その他が47 件でした。市町村別発生状況利根町龍ケ崎市   牛久市稲敷市阿見町 河内町美浦村火災件数64 件6件15 件13 件15 件10 件3件2件市町村別救急出場件数利根町龍ケ崎市   牛久市稲敷市阿見町 河内町美浦村圏域外678 件3,248 件3,351 件2,328 件2,057 件396 件710 件7件出場件数12,775 件傷病者程度別搬送状況軽傷中等症重症死亡その他6,393 名4,316 名964 名222 名1名搬送人員11,896 名 □ 住宅用火災警報器の設置はお済みですか。□ 救急車の適正利用にご協力ください。◎問い合わせ先 稲敷地方広域市町村圏事務組合TEL 0297 ? 64 ? 3741(代)HP http://www.inashiki-kouiki.jp/