ブックタイトル広報みほ 2017年4月号 No.661

ページ
22/22

このページは 広報みほ 2017年4月号 No.661 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みほ 2017年4月号 No.661

〈平成29年3月1日現在の人口と世帯数〉 男8,125 女7,795 計15,920(前月比ー22)世帯数6,672(前月比-2)広報みほ(№661・平成29年4月号)■編集・発行/美浦村役場 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村受領1515 TEL029(885)0340 FAX( 885)4953しています。再生紙を使用□問合せ 中央公民館(生涯学習課)?029-885-4451 中央公民館では、平成29年度の「みほ文化講座」の受講生を募集します。今年度は15講座を用意しておりますので、皆さんぜひご参加ください。◇申込期間 4月4日(火)~4月14日(金)午前9時~午後5時 ※月曜日(休館日)を除く。◇申込方法 申込用紙(中央公民館に配置)に必要事項を記入して、中央公民館へ提出してください。      *電話でのお申込みはできません。◇受講対象 初心者の方(講座によっては年齢制限有り)◇受 講 料 初回開講日に徴収(講座によっては別途材料費等の自己負担有り)《文化講座開催にあたって》・申込が定員を超えた場合は「①初めて申込をした村内居住者、②受講が2回目(2年目)となる村内居住 者、③村内に勤務する村外居住者」の順に優先され、同条件の方が出た場合は抽選となります。・受講希望者が5人に満たない講座は開講しません。・内容については全て予定ですので、予告なく内容を変更する場合があります。※各講座の内容の詳細については、4月3日(月)の新聞折込チラシまたは村ホームページをご覧いただく か、中央公民館までお問い合わせください。土曜日13:00~15:30場所:美浦村中央公民 館 創作室回数:20回募集人数:15名受講料:3,000円5月13日(土)開講木曜日10:00~12:00場所:美浦村中央公民 館 学習室回数:20回募集人数:15名受講料:3,000円5月18日(木)開講火曜日14:00~16:00場所:美浦村中央公民 館 大ホール回数:10回募集人数:15名受講料:2,000円5月23日(火)開講金曜日14:00~16:00場所:美浦村中央公民 館 創作室回数:20回募集人数:15名受講料:3,000円5月12日(金)開講木曜日10:00~13:00場所:美浦村中央公民 館 調理室回数:8回募集人数:16名受講料:2,000円5月18日(木)開講日曜日10:30~12:00場所:美浦村中央公民 館 和室回数:10回募集人数:15名受講料:2,000円5月14日(日)開講身近な花で楽しく。生け花(山村御流)金曜日10:30~11:30場所:美浦村中央公民 館 和室回数:10回募集人数:15名受講料:2,000円5月12日(金)開講ピカソのように描いて、遊んで、学ぶ日曜日 9:00~13:00場所:美浦村中央公民 館 調理室・創作室回数:10回募集人数:12名受講料:2,000円5月14日(日)開講火曜日10:00~12:00場所:美浦村中央公民 館 学習室回数:10回募集人数:15名受講料:2,000円5月9日(火)開講火曜日13:30~15:00場所:美浦村中央公民 館 学習室回数:10回募集人数:15名受講料:2,000円5月16日(火)開講金曜日10:00~12:00場所:美浦村中央公民 館 学習室回数:20回募集人数:15名受講料:3,000円5月12日(金)開講デンマーククロスステッチ「美味しい料理」アラカルト新新新アロマを使ったリンパマッサージ新土曜日13:00~14:30場所:美浦村中央公民 館 視聴覚室回数:10回募集人数:15名受講料:2,000円5月6日(土)開講日曜日10:00~12:00場所:美浦村中央公民 館 学習室回数:20回募集人数:15名受講料:3,000円5月14日(日)開講水曜日 9:30~10:30場所:美浦村中央公民 館 和室回数:20回募集人数:20名受講料:3,000円5月24日(水)開講新土曜日10:30~12:00場所:美浦村中央公民 館 視聴覚室回数:10回募集人数:15名受講料:2,000円5月6日(土)開講骨盤のまわりを整えよう!文化講座案内平成29年度ゆったり 太極拳「楽しいバルーンアート」裏千家茶道(立札)大正琴を奏でてみましょう二八(にはち)手打ちそばパステルアート 今ならわかる古典の世界ダンサーから学ぶピラティス中高年のためのピアノで脳トレ?!