ブックタイトル広報みほ 2017年4月号 No.661
- ページ
- 19/22
このページは 広報みほ 2017年4月号 No.661 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みほ 2017年4月号 No.661 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みほ 2017年4月号 No.661
19 広報みほ 平成29年4月号 村では、地域や職場・グループ等で公共の場に花を植えて管理している団体を対象に、「花いっぱい運動コンクール(花コン)」を開催します。このコンクールで審査委員会が優秀と認めた団体は、大好きいばらき県民会議主催の「花と緑の環境美化コンクール」へ推薦させていただきます。 本コンクールに応募された団体には花の苗を配布します。*事業所を除きます。また、 苗の種類や本数の指定はで きません。◇申込方法命された統計調査員がお伺いしますので、ご協力をお願いいたします。 工業統計調査は、我が国における工業の実態を明らかにすることを目的とする政府の重要な調査で、統計法に基づく報告義務のある基幹統計調査です。調査の結果は中小企業施策や地域振興等、国および地域行政施策のための基礎資料として利活用されます。 調査票にご記入いただいた内容は、統計作成の目的以外(税の資料等)に使用することは絶対ありません。 調査の趣旨・必要性をご理解いただき、ご回答をよろしくお願いいたします。◇問合せ 役場企画財政課 生涯学習課に備えてある申込用紙に必要事項を記入のうえ、4月28日(金)までにお申し込みください。*前回、参加された団体には申込用紙を送付します。※月曜日は休館日です。◇問合せ 生涯学習課(中央公民館内) 経済産業省・茨城県・美浦村では、従業者4人以上の全ての製造事業所を対象に、平成29年工業統計調査を6月1日時点で実施します。調査の実施に当たっては、5月から6月にかけて、県知事から任 村では、健康農園の入園者を募集します。【木原健康農園】・区画数 85区画(一区画20㎡、水道・駐車場付)*残り4区画です。【信太(南原)健康農園】・区画数 155区画(一区画20㎡、水道・駐車場付)*残り48区画です。◇入園期間 平成30年3月31日まで◇入園料 一区画2000円◇受付期間 4月10日(月)から◇申込方法(村外の方も可) 役場経済課にて申込書を記入のうえ、入園料を添えてお申し込みください。◇問合せ 役場経済課 平成27年度より請求を受けている「戦没者等の遺族に対する特別弔慰金」の請求期間は、平成30年4月2日までとなっています。まだ請求がお済みでない方は、役場福祉介護課窓口で請求してください。◇対象者 平成27年4月1日現在、公務扶助料(恩給法)や遺族年金等(戦傷病者戦没遺族等援護法)を受ける方がいない場合、次の順による先順位のご遺族1名 ①弔慰金の受給権者、②子、③父母、④孫、⑤祖父母、 ⑥兄弟姉妹、⑦上位以外の三親等内親族(戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上生計関係を有していた方に限る)◇支給内容 額面25万円5年償還の記名国債◇請求に必要なもの 戦没者等と請求者の関係がわかる戸籍、印鑑◇請求期限 平成30年4月2日まで◇請求・問合せ 役場福祉介護課援護担当お知らせ美浦村役場みほふれ愛プラザ子育て支援センター中央公民館中央公民館図書室文化財センター光と風の丘公園保健センター美浦水処理センター大谷時計台児童館木原城山児童館大谷保育所木原保育所社会福祉協議会デイサービスセンター老人福祉センターシルバー人材センター消費生活センター美浦村商工会美浦村ホームページアドレス: http://www.vill.miho.lg.jp/Eメール:info@vill.miho.lg.jp?885-0340?885-6511同上プラザ内?885-4451?885-8442?886-0291?885-6711?885-1889?885-0720?885-0597?885-1064?885-1549?885-4488?885-0038?885-8885?885-7080?886-0007?885-7141?885-2250※局番は029花いっぱい運動コンクール参加団体募集平成29年工業統計調査を実施します平成29年度健康農園入園者募集(2月1日~28日)2月28日現在死者ゼロ継続1,094日発生件数負傷者数死者数2 30年累計( 3 )( 4 )( 0 )村の交通事故発生状況戦没者等のご遺族に特別弔慰金