ブックタイトル広報みほ 2017年4月号 No.661

ページ
18/22

このページは 広報みほ 2017年4月号 No.661 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みほ 2017年4月号 No.661

広報みほ 平成29年4月号 18     :わいわいタイム ◇対象 未就学児(火~金曜日:午後3時30分~3時45分)     :お楽しみタイム ◇対象 未就学児(月曜日:午前11時15分~、火・水・金曜日:午後2時45分~、第1・3土曜日:午前11時15分~)ぴよ:ぴよぴよサロン ◇対象 2カ月~1歳3カ月、妊婦さん(火曜日午前10時~11時30分)*月に一度、保健師、助産師、栄養士による「育児相談( )」を行っています。エン:エンジョイ子育て ◇対象 未就学児(金曜日午前10時~11時30分)よち:よちよちルーム ◇対象 1歳児(H274.2~H28.4.1生)(水曜日午前10時~11時30分)プチ:ぴよぴよプチ ◇対象 2カ月~9カ月、妊婦さん(木曜日午後1時30分~1時50分) 問合せ 子育て支援センター(みほふれ愛プラザ内)  ?029-885-6511*午前9時30分~午後6時子育て支援センターは、未就学児とその保護者が一緒に遊んで交流できる場です。子育て情報の提供、子育てに関する相談等を通じて子育て支援を行っています。お気軽にご利用ください。基本的に開館時間内ならいつ利用してもOKですが、ひろば開催時間には、子育て支援センタースタッフが企画した、親子で楽しめる簡単な遊び、絵本の読み聞かせ、工作などを楽しむことができます。4月3日(月)のオープンから15日(土)まではオープニング週間として、特定のひろばは開催せずに自由遊びなどでお楽しみいただきます。通常の広場は17日(月)から開始です。ぜひ遊びにいらしてください!おもちゃで自由に遊べる「ほっとールーム」に加えて、「赤ちゃん専用のお部屋」、絵本や雑誌をベンチでゆっくり読むことができる「よむよむコーナー」も新設。開館時間内ならいつでも利用できます。初回利用時に登録しますので、運転免許証や保険証等現住所が分かる身分証明書をお持ちください。村外の方も登録できます。※原則予約必要なし、開館時間内出入り自由はこれまで通りです。ひろばの内容・開催時間などが次のように変わります。あそ ぼ♪子育て支援センターでNEWNEW   おも:おもちゃ図書館◇対象 未就学児・障がいのある方   *子どもだけでは利用できません(第2・4土曜日:午前10時~11時30分)NEWNEW開館時間を拡大します→月曜日~土曜日・午前9時30分~午後6時利用者登録制に変わります。みほふれ愛プラザ内に、子育て支援センターが移転しました。5月の子育てひろばエンよちぴよ よち プチぴよ よち プチ エンよちプチエンおもおもぴよぴよ日 月 火 水 木 金 土6814 16 19272024 25 2631233022292128515 17 187 10 11 12 133 49ぴよ1 24月の活動内容は、美浦村ホームページもしくは子育てカレンダー4月号で確認してください。