ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月前半号 No.766
- ページ
- 6/20
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月前半号 No.766 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月前半号 No.766 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月前半号 No.766
平成29 年4月前半号 - 6 - 居住する住宅に太陽光発電システムや高効率給湯器を設置する方に、市の予算の範囲内で補助金の交付を行います。詳しくは、市公式ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。●補助対象者:次の全てに該当する方。①市内に住所を有する方、または市内に住所を定めようとする方で、自ら居住する住宅(延べ床面積の2分の1以上が居住部分である店舗などとの併用住宅も含む)に補助対象機器を設置する方。または補助対象機器付きの建売住宅を購入する方。ただし設置機器は未使用品であること②太陽光発電システムの場合、モジュールの最大出力数が10kW 未満の方(増設の場合は既存部分との合計で10kW 未満)③実績報告の手続きを平成30 年3月30 日(金)までに完了することができる方④市税等を滞納していない方⑤過去に市の太陽光発電システム等の補助金を受けたことがない方⑥アンケートや電気・ガスの使用量に関するデータの提供などに協力できる方●申請受付日時 5月8日(月)受付開始/受付時間=平日午前8時30 分~午後5時15 分(正午~午後1時を除く)●申請方法 「龍ケ崎市太陽光発電システム等普及促進補助金交付申請書」に必要書類を添えて、必ず設置工事の着手前に申請してください。補助対象機器設置後の申請はできませんのでご注意ください。●補助内容補助対象機器補助金額補助件数(予定)太陽光発電システム(最大出力数10kW 未満) 20,000 円/ kW(上限60,000 円) 95 件高効率給湯器住宅用潜熱回収型給湯器10,000 円/台120 件程度住宅用CO2 冷媒ヒートポンプ式電気給湯器30,000 円/台住宅用ガス発電給湯器30,000 円/台住宅用ハイブリッド給湯器30,000 円/台住宅用燃料電池コージェネレーションシステム40,000 円/台 「なかなか寝付けない」「朝早く目が覚めてしまう」「何度も目が覚める」など、睡眠でお困りの方を対象に快眠教室を開催します。 睡眠についての正しい知識を学んだり、睡眠日誌を付けたり、参加者間で情報交換をしたり、自分の生活を見直すことで気付くことがあります。それが、睡眠を改善することへの第一歩です。ぜひご参加ください。●内容 ?睡眠について正しい知識を学ぶ ?快眠に役立つ体操 ?睡眠日誌をつけ、自身の生活習慣や睡眠の状態を振り返る ?睡眠アンケートへの回答 など●日程いずれも午後1時30 分~3時30 分第1回5月8日(月)第2回5月22 日(月)第3回6月1日(木)第4回6月19 日(月)●場所:保健センター●講師:東北大学・尾崎章子教授(第2・4回) 保健センター保健師●対象:当市に住民登録のある方で、全日程参加できる方●定員:先着30 人●申し込み方法:4月6日(木)から電話か窓口で申し込み睡眠時間を気にしないようにしたら、具合の悪い気分が吹っ飛びました!日中気持ちよく過ごせた日の夜は、よく眠れることに気付きました気にしていた睡眠時間にとらわれないようになりました補助対象機器の仕様などにより、補助できない場合があります太陽光発電システム・高効率給湯器補助金をご利用ください!/快眠教室のお知らせ太陽光発電システム・高効率給湯器補助金をご利用ください!快眠教室のお知らせ~生活を見直して睡眠を改善!~■問い合わせ:環境対策課環境政策グループ?内線421■問い合わせ:保健センター成人保健グループ? 64-1039