ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月前半号 No.766
- ページ
- 19/20
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月前半号 No.766 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月前半号 No.766 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月前半号 No.766
- 19 - 平成29 年4月前半号ぼくに関する問い合わせは商工観光課まで!「湯ったり館」優待券と図書カードプレゼント このコーナーでは、街で見かけたまいりゅうの目撃情報や、あなたの撮ったまいりゅうの写真、まいりゅうのイラストなどを募集します。コメントを添えて、りゅうほー編集室「まいりゅうを探せ」係(E= koho@city.ryugasaki.ibaraki.jp)までお寄せください。※天候などにより変更となる場合があります。その他にもさまざまなイベントに出没します。ぜひ探してみてください! ①~⑤のヒントをもとに下のマスに文字を入れてください。A~Eの文字を順に並べると答えになります。ヒント(ヨコ)①修学資金の貸付を行います。申請書類の配布・●●●●を開始しました。②補助対象機器設置後の●●●●はできませんのでご注意ください。③産後の心身の不調や●●●に不安がある方④谷津田の保全活動、●●●●公園・若柴公園・谷津田斜面林の環境美化活動などにも取り組んでいます。⑤子ども会に加入して、たくさんの●●●と交流しながら、スポーツや自然体験にチャレンジしてみませんか。▼応募方法:答え(例「4月号答=●●●●●(ABCDE に入る文字)」)と郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号をはがきに書いて、〒301-8611 市役所りゅうほークイズ係までお送りください。締め切りは平成29年4月28 日(必着)です。応募は1 人1 枚まで。正解者の中から抽選で10 人の方に、1,000 円分の図書カードと「湯ったり館」の優待券2 枚を差し上げます。当選者は5月後半号で発表します。ご意見などもぜひお書き添えください。DCAEB①⑤③②④?4/ 8 さくらまつり【龍ヶ岡公園】?4/ 9 市民ウォークラリー【龍ヶ岡公園】?4/23 稲敷チューリップ祭り 【稲敷市和田公園】?4/23 空市 【成田空港】?4/29 いばキャラ祭りin イオンタウン水戸南【茨城町】かわち丸と共演したよ~ん!-たんぼの学校・横田農場- たつのこマルシェは、龍ケ崎で採れた新鮮野菜や物産品など“ふれあい”と“おいしさ”が集まる交流の場です。今月のマルシェは、好評なワークショップや素敵な作家さんのハンドメイド作品が大集合!毎月第2土曜日はさんさん館にお越しください。?日時:4月8日(土)午前10 時~午後1時?場所:さんさん館前(たつのこやま隣)?内容:新鮮野菜直売・ワークショップ・ハンドメイド物産品?イベント:高校生のパフォーマンス午前10 時30 分から/ 11 時20(予定)?その他 臨時イベント企画中!?問:まちづくり・文化財団 ? 62-2227(月曜休館)※小雨決行、荒天の場合は中止。天候によりイベント内容が変更となる場合もあります。当日の開催状況などは、財団Facebook をご確認ください。4月の「たつのこマルシェ」はお誕生日お祝いしたよ-いなのすけお誕生会・ こもれび森のイバライド-桜まつり同時開催!