ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月前半号 No.766
- ページ
- 11/20
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月前半号 No.766 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月前半号 No.766 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2017年4月前半号 No.766
- 11 - 平成29 年4月前半号教育委員会の委員を紹介します/市子連の会員を募集しています!教育委員会の委員を紹介します市子連の会員を募集しています!■問い合わせ:教育総務課総務グループ?内線290■問い合わせ:龍ケ崎市子ども会育成連合会事務局(生涯学習課内)?内線232 3月2日~ 23 日に開催された「平成29 年第1回市議会定例会」で、髙橋伸子氏(東京都中央区)を龍ケ崎市教育委員会委員に選任することの同意がなされ、4月1日付けで任命されました。 平塚和宏教育長(取手市)・斎藤勝教育長職務代理者(貝原塚町)・髙橋容子委員(長山)・大野金人委員(大徳町)とともに、学校教育・生涯学習・スポーツなど多岐にわたり教育行政の舵取り役を担います。●委員任期 平成29 年4月1日~ 33 年3月31 日(1期目) 市子連の正式な名称は、「龍ケ崎市子ども会育成連合会」です。市子連は、各地域単位子ども会の役員OB・OG や現役の育成会役員などで構成する、独立した自主組織です。現在14 の単位子ども会育成会が加入し、相互の連絡協調を図り、単位子ども会活動の支援と向上を目指しています。 単位子ども会は地域ごとに組織され、自然とのふれあいやスポーツ・ボランティア・文化活動などを通して、子どもたちの仲間作りや、自主性・社会性、さらに創造力を培い、色々な人との交流で心豊かな人間性を育むための活動を行っています。 子ども会では、幼児・小中学生、保護者、指導者の新規会員を募集しています。子ども会に加入して、たくさんの仲間と交流しながら、スポーツや自然体験にチャレンジしてみませんか。子ども会活動に興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!髙橋伸子氏研修視察(茨城空港~笠間)球技大会(野球の部) チャレンジキャンプ(カレー作り)スポーツ体験会(タグラグビー)