ブックタイトル広報 常陸大宮 2017年3月号 No.150

ページ
23/26

このページは 広報 常陸大宮 2017年3月号 No.150 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 常陸大宮 2017年3月号 No.150

広報 常陸大宮 2 3  平成29年3月号臆俺牡卸桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙????????????????????????????????????????????■問い合わせ■ ・環境課 環境推進グループ 緯52 - 1111(内線123)・各総合支所 市民福祉課山方 ?57 - 2121  美和 ?58 - 2111  緒川 ?56 - 2111  御前山 ?55 - 2111 皆さんは、本市全体でどれだけのごみが出されたか知っていますか?平成27年度に出されたごみの量を紹介します。可燃ごみの減量にご協力をお願いします平成27年度ごみ排出量(単位:トン)1.紙 類2.生ごみ雑がみとは?可燃11,719資源1,999粗大896 ごみの総量(約14,614トン)のうち、可燃ごみが約80% を占めています。 皆さんの家庭から出される可燃ごみに含まれる紙の多くは、“雑がみ”といわれる紙です。これらは、紙類の日に出すことでリサイクルができます。参考:平成27年度1 人当たりのごみの年間   排出量⇒約333kg「ひとしぼり」の習慣を 生ごみの約70%以上が水分です。 ごみを出す前に「ぎゅっとひとしぼり」減量効果は絶大です。生ごみ処理機等の有効活用 生ごみ処理機等を利用することで、生ごみを減らすことができるだけではなく、堆肥化し肥料として利用することができます。可燃ごみの構成(単位:%)紙類36合成樹脂類27布類13木・竹わら類 13生ごみ 8 その他 2 構成は、紙類が一番多く全体の約36%、生ごみが約8 %を占めていて、この2 つで可燃ごみの約半分になります。家庭での出し方を工夫するだけで、可燃ごみの量を削減することができます。雑誌の正しい出し方※はがき、料金明細など個人情報を含むものについては可燃ごみとして出しても構いません。? ? ?〇雑がみを分別し、紙袋に入れるか雑誌類にはさみます。〇雑がみが出ないようヒモでしばります。〇紙の収集日に集積所へ出します。紙類と生ごみは、ちょっとしたひと手間でごみの量を減らすことができます。皆さんのご協力をお願いします。菓子箱等包装紙衣類などについていたタグトイレットペーパー等の芯