ブックタイトル広報ひたちおおた お知らせ版 2017年3月27日号 No.548
- ページ
- 9/12
このページは 広報ひたちおおた お知らせ版 2017年3月27日号 No.548 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報ひたちおおた お知らせ版 2017年3月27日号 No.548 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報ひたちおおた お知らせ版 2017年3月27日号 No.548
◯ 普段、15分くらい続けて歩いている方 * 病気等で治療中の方は、医師の了解が必要です。◇内容 ◯ 下肢筋力アップのための運動と脳の活性化を促す運動(8回) ◯ 作業療法士による脳トレーニング(1回) ◯臨床心理士による行動療法(1回)◇募集人員 25人(先着順) ◇参加料 無料◇申込開始 4月20日木 午前9時~◇ 申込方法 電話でお申し込みください。申し込みは本人に限ります。申 問健康づくり推進課 ( ?73‐1212)「画僧雪村」生涯の謎の歴史講演会◇とき 4月22日土 午後2時30分~4時(受付 午後2時20分)◇ところ 生涯学習センター◇ 講師 県郷土文化研究会理事 冨山章一氏◇参加料 無料問 金砂大田楽研究会 石井(?76‐2515)*市関係課 文化課講座・講演お知らせ版 2017年3月27日号 ‐ 9‐ 常陸太田市役所 72‐3111危険物取扱者保安講習会 危険物取扱作業に従事している方は、前回の講習を受講した日以後における最初の4月1日から3年以内に受講してください。新たに危険物取扱作業に従事する方、または再び従事する方は、従事することになった日から1年以内に受講してください。◇日程等講習日講習会場種別時間定員受付期間7月4日火ひたちなか市文化会館一般午前9時30分~午後0時30分399人6月9日金?16日金7月11日火土浦市民会館一般午前9時30分~午後0時30分1,182人6月12日月?19日月給油午後1時~ 4時342人7月19日水日立市民会館一般午前9時30分~午後0時30分502人6月28日水?7月5日水給油午後1時~ 4時80人7月25日火つくば市民ホールくきざき一般午前9時30分~午後0時30分300人6月14日水~ 7月7日金7月27日木県民文化センター一般午前9時30分~午後0時30分386人6月29日木? 7月6日木給油午後1時~ 4時386人10月17日火ひたちなか市文化会館一般午前9時30分~午後0時30分399人9月23日土?30日土11月14日火つくば市民ホールくきざき一般午前9時30分~午後0時30分300人9月12日火?10月20日金平成30年1月25日木土浦市民会館一般午前9時30分~午後0時30分342人11月23日木?30日木給油午後1時~ 4時342人2月1日木日立市民会館一般午前9時30分~午後0時30分502人平成30年給油 午後1時~ 4時 150人 1月4日木~ 10日水2月14日水県民文化センター一般午前9時30分~午後0時30分386人1月11日木~ 18日木給油午後1時~ 4時386人◇ 受講料 4,700円(県収入証紙で納入してください)◇案内書・受講申込書等の常置場所 市消防本部消防課予防係◇ 申込方法 申込書に記入の上、持参または郵送してください。申問(公社)県危険物安全協会連合会(〒310‐0852 水戸市笠原町978‐26 /?029‐301‐7878)問 消防本部消防課予防係(?73‐1194)