ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2017年3月25日号
- ページ
- 4/6
このページは 広報もりや おしらせ版 2017年3月25日号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや おしらせ版 2017年3月25日号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや おしらせ版 2017年3月25日号
広報もりやおしらせ版2017.3.25 4守谷市公式Faceboo(k シティプロモーション用)https://www.facebook.com/moriya.citypro 情報ひろば 文化会館ではハローワーク常総と連携し、地域住民の雇用促進と就業の安定を図るため、求人情報の提供・就職に関する相談などを定期的に行っています(無料/予約制)。※当日、空きがあれば予約なしでも相談できます。▼開催日時 偶数月の第3水曜日 午前9時30分~11時30分▼内容 職業相談、求人情報の提供など▼相談員 ハローワーク常総職員(職業指導官)▼会場、予約・問合先 文化会館 ?48・7911職業相談(平成29年度) 「いばらき健康づくり支援店」は、健康づくりの面から安心して外食を楽しむことができるよう、健康づくりを支援する取り組みを行っている飲食店で、茨城県に登録されたお店です。市内で次の取り組みを実施している店舗は、ぜひ登録をして「食の健康応援隊」として市民の健康づくりを応援していきましょう。▼登録の条件 次の①~③を実施していること ①健康に関する情報提供の協力②受動喫煙防止の取り組み③?栄養成分表示・?ヘルシーメニュー・?ヘルシーオーダー・?食事バランスガイド表示・?店独自の取り組みの?~?のどれかひとつ以上実施▼申込・問合先 竜ケ崎保健所 ?0297・62・2いばらき健康づくり支援店を募集しています!危険物取扱者試験(甲種、乙種第1~6類、丙種)土浦会場▽試験日 6月3日?▽会場 土浦工業高等学校(土浦市真鍋6-11-20)▽受付期間 書面申請4月7日?~19日?/電子申請 4月4日?~16日?筑西会場▽試験日 6月25日?▽会場 下館工業高等学校(筑西市玉戸1336- 111)▽受付期間 書面申請 5月12日?~24日?/電子申請 5月9日?~21日?▼申請方法 常総広域消防本部、守谷・水海道・つくばみらい消防署および各出張所で受験願書を入手し、郵送またはインターネットから申請する▼ 申請・問合先 ( 一財)消防試験研究センター茨城県支部 ?029・301・1150 http://www.shoubo-shiken.or.jp/ ボランティア活動に取り組んでいる中学・高校生を称える第20回ボランティア・スピリット賞に、市内在住の髙た かはし橋芳か歩ほさんが選ばれました。髙橋さんは、野鳥の保護活動や環境保全の啓発活動、ホームページによる情報発信を行っています。ボランティア・スピリット賞ブロック賞を受賞!全国大会出場者紹介堀ほりこし越新あらたん、田たぐち口裕ひろき貴さん、染そめや谷優まさと斗さん、岩いわた田大やまと和さん、馬ばば場達たつや也さん(いずれもけやき台中3)杉すぎもと本有ありさん(けやき台中3)布ぬのた田航わたるさん(御所ケ丘中3)皇后杯第35回全国都道府県対抗女子駅伝大会第10回アートグランプリinSAKAI 全日本中学校美術部作品展入選第2回全国ブラスシンフォニーコンクール 準優勝第25回JOCジュニアオリンピックカップ2016ハンドボール大会髙たかはし橋実みさと里さん(けやき台中2)住すみたに谷真まき輝さん(守谷中3)髙橋芳歩さん(土浦第一高2)●守谷中学校吹奏楽部172