ブックタイトル広報筑西People 2017年4月1日号 No.181

ページ
6/24

このページは 広報筑西People 2017年4月1日号 No.181 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報筑西People 2017年4月1日号 No.181

「道の駅」基本設計が決定 基本設計では、「道の駅」としてより具体的な駐車場及び建物の配置、外観、面積などがまとめられています。 道路利用者のための休息施設・情報発信施設や、地域の農産物・特産品の販売、レストランなどを有する地域振興施設などを整備します。問道の駅整備課(本庁3階)?45?6006道の駅を核とした産業・観光・歴史・文化の活性化を目指して県内最大級の道の駅筑西市勤行川小貝川大谷川桜川石岡・筑西線明野・間々田線国道50号バイパス国道50号国道  号つくば・真岡線筑西・三和線筑西・つくば線294おおたごうひぐちくげたおりもとくろごしもだてにこうまえひがしゆうきかわしま至小山至真岡しもだてにいはりたまど至水戸JR水戸線関東鉄道常総線真岡鐵道真岡線小栗小新治小村田小長讃小上野小大村小鳥羽小伊讃小 下館小竹島小関城西小 関城中 関城東小明野中下館中養蚕小大田小嘉田生崎小下館南中中小河間小下館北中下館西中五所小川島小協和支所協和の杜体育館県西運動公園明野公民館 明野図書館下館総合体育館関城体育館県西生涯学習センター筑西市役所明野支所関城支所■整備予定地:筑西市川澄地内 ■ 事業期間:平成27 ~平成32 年度  ※平成31 年度オープンを目指しています。筑西市道の駅整備事業道の駅の駅長が決定しました!鈴すずき木一かずし志さん(56 歳)道の駅に関わるみんなが幸せになれるよう貢献していきたいと思います。平成29 年度は、この基本設計をもとに関係者との詳細な協議のもと、実施設計を行います。 筑西市「道の駅」の駅長として、鈴木一志さん(56 歳)が平成29 年3 月1 日に着任しました。 鈴木さんは、(株)東武宇都宮百貨店に30 年以上勤務され、営業政策や営業推進の部長などを歴任されるとともに、新店舗開発にも責任者として携わった経験をお持ちです。今後は、鈴木さんの有する知識・経験を生かしていただき、魅力ある「道の駅」づくりに取り組んでいきます。施設概要(平成29 年3 月現在)敷地面積約48,000 平方メートル建物規模約3,000 平方メートル駐車場規模■市整備■国整備【駐車場台数368 台】■一般用小型車258 台■身障者等用5 台■電気自動車充電スタンド2 台■キャンピングカー3 台■一般小型車57 台、大型車43 台施設の構成■市整備■国整備■物産・直売・加工・レストラン棟■雑貨・カフェ棟■体験・交流・テナント棟■イベント広場■屋外スペース■トイレ・情報棟物産・直売・加工レストラン棟体験・交流テナント棟雑貨・カフェ棟トイレ・情報棟屋外スペース南から見たイメージ北から見たイメージ道の駅整備予定地6