ブックタイトル広報あみ 2017年4月号 No.673
- ページ
- 6/16
このページは 広報あみ 2017年4月号 No.673 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報あみ 2017年4月号 No.673 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報あみ 2017年4月号 No.673
?888 ? 2940 6『子宮けいがん検診』『乳がん検診』『骨粗しょう症検診』<集団健診>申込期間・申込方法・申込先■申込期間4 月20 日(木)まで(必着)※ 6 月の検診を申し込みされた人には5 月中旬に、1 月の検診を申し込みされた人には12 月中旬ごろに、それぞれご案内をお送りします■申込方法7 ページの集団健診申込用紙に必要事項を記入し、次の??いずれかの方法でお申し込みください。?郵送での申し込み(はがきまたは封書)?総合保健福祉会館『さわやかセンター』来館による申し込み※電話やファックスによる申し込みはできません※申し込みされた日時が希望者多数の場合、別日程でのご案内をさせていただきますのでご了承ください(先着順ではありません)。なお、初日に希望が集中する傾向があります■申込先〒300 ー0331 阿見町阿見4671 ー1 健康づくり課(総合保健福祉会館『さわやかセンター』内)●対象年齢は平成30 年3 月31 日までの到達年齢検診名対象年齢検査内容自己負担額子宮けいがん検診20 歳以上子宮けい部細胞診※ 2 年に1 回の検診をお勧めします(国の指針より) 800 円乳がん検診※ 右記? ~ ? の検査のうち、いずれか1 つ30 ~ 56 歳(昭和36 年4 月1 日~昭和63 年3 月31 日生まれ)?乳房超音波検査700 円40 歳以上※ 2 年に1 回?乳房マンモグラフィ検査(2 方向):40 ~ 49 歳※片方の乳房につき、2 枚撮影1,200 円?乳房マンモグラフィ検査(1 方向):50 歳以上700 円骨粗しょう症検診25 ~ 65 歳(昭和27 年4 月1 日~平成5 年3 月31 日生まれ)※男女ともに可超音波でかかとの骨密度を測定700 円対象年齢・自己負担額■下記に該当する人はご注意ください▼子宮けいがん・乳がん検診共通:▽痛み・しこり・不正出血等の自覚症状のある人(医療機関で診察を受けてください)▽医療機関で治療中または経過観察中の人(主治医にご相談ください)▼子宮けいがん検診:▽子宮全摘出等で子宮けい部を摘出している人・妊娠中の人(検診を受診できません)▽子宮けいがん検診を初めて受ける人(医療機関健診を受診してください)▼乳がん検診:▽妊娠中の人・授乳中の人・豊胸手術を受けている人・カテーテルやペースメーカーを挿入している人(検診を受診できない場合があります。お問い合わせください)町では、7 ページ記載の日程で子宮けいがん・乳がんおよび骨粗しょう症の集団健診を行います。この機会に検診を受け、健康管理に役立てましょう! また、医療機関健診を希望される人は8 ページをご覧ください。自分の健康は自分で守る