ブックタイトル広報あみ 2017年4月号 No.673

ページ
15/16

このページは 広報あみ 2017年4月号 No.673 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報あみ 2017年4月号 No.673

15 広報あみ4 月号通常版 2017.3.24 ホームページ http://www.town.ami.lg. jp/〈広告欄〉AMI AMI インフォメーション■宝くじの助成金でコミュニティ活動用品を整備しました町消防団女性部では、町民・学生等を対象として実施している防火防災教室などの活動を充実させるため、(財)自治総合センターの「平成28 年度コミュニティ助成事業」を活用して、視聴覚用備品を整備しました。この助成事業は、宝くじの社会貢献広報活動として、宝くじの事業収入を財源とする支援制度であり、地域コミュニティ活動の環境が充実することにより、各地域での自治活動の活発化が期待されます。▼購入した備品▼カメラ1 台▼ビデオカメラ1 台▼三脚1 組▼電子ピアノ1 台▼ワイヤレススピーカー1 個▼ノートパソコン1 台▼プロジェクター1 台▼スクリーン1 組s 交通防災課? 888 - 1111(279)▲幼児を対象とした防火防災教室▲高齢者を対象とした防火防災教室▲全国女性消防団員活性化大会での発表町体育協会から▼期日4月16・23日、5月14・28日、6月11・25日、7月9・23日、8月6・20日の日曜日(全10回)▼時間午後1時?3時▼場所中央公民館3階集会室▼参加料3500円(その内500円は町体育協会登録費)▼申込方法開講日に会場で受付s町体育協会ダンススポーツ部村田?0 9 0ー3 3 3 9ー5125▼期日▼土浦:4月7日(金)▼水戸:4月10日(月)▼時間午前9時30分?正午▼場所▼土浦:県南生涯学習センター(『ウララビル5階』土浦市大和町)▼水戸:県開発公社(水戸市笠原町)▼その他事前申込不要s ?県不動産鑑定士協会?029ー246ー1222茨城いのちの電話では365日・24時間体制で電話相談を行っています。ボランティア相談員として活動に参加しませんか?▼研修期間6月?平成31 年3月▼研修場所つくば市周辺▼対象23歳以上の人でいのちの電話の趣旨に賛同し活動に積極的に参加できる人▼募集人数40人程度▼申込期間5月8日(月)までs社会福祉法人茨城いのちの電話事務局(つくば)?852ー8505▼日時4月16日(日)午前9時30分?午後4時(受付9時)▼場所中央公民館2階和室他▼参加料▼ 一般:5 0 0 円▼高校生以下:無料※昼食・飲み物は各自持参▼その他事前申込不要(当日直接ご来場ください)s 阿見囲碁同好会田中?841ー2270広報あみ1月号お知らせ版?まちのできごと 紙芝居の会レインボー県教育長感謝状受賞?で『読み聞かせ活動を町立図書館で39年間に渡り実施』とあるのは『読み聞かせ活動を町立図書館で平成9年4月から実施』の誤りです。おわびして訂正します。s図書館?887ー6331?社交ダンス入門講習会?参加者募集不動産鑑定士による不動産無料相談会?茨城いのちの電話?電話相談員募集?春季囲碁大会?開催おわびと訂正