ブックタイトル広報あみ 2017年4月号 No.673

ページ
10/16

このページは 広報あみ 2017年4月号 No.673 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報あみ 2017年4月号 No.673

広報あみ4 月号通常版 2017.3.24 10                   を受けましょう!国民健康保険(国保)加入の皆さまへ『特定健康診査』ご自身の健康を守るため 年に一度は健康チェックを!国保年金課?888 ー1111町国保では、40 ~ 74 歳までの被保険者の皆さんの生活習慣病予防のため、『特定健康診査(特定健診)』を実施しています。ご自身の健康管理のためにも健診は毎年継続して受けましょう。特定健診は次のうちいずれか1 つの方法で年度内に1 回受診してください特定健診の『医療機関健診』について■個別健診・・・詳しくは下記「特定健診の『医療機関健診』について」▼町国保が指定する医療機関でご自身の希望日に受診ができます■人間ドック・脳ドック・・・詳しくは5 ページ▼町国保が指定する医療機関でご自身の希望日に受診ができます■集団健診・・・日程・申込方法は『広報あみ6 月号』に掲載します▼総合保健福祉会館・地区公民館を会場に行う集団健診です。事前に申し込みが必要です▼平成27 年・28 年のいずれかに集団健診を受診された人には、5 月下旬に案内通知・申込書をお送りします特定健診の内容対 象検査内容自己負担額40 歳( 平成30 年3 月31 日までに40歳に到達する人)~74 歳の国保加入者▼基本項目:問診・身体計測・血圧測定・脂質検査・肝機能検査・血糖検査・尿検査▼詳細項目:心電図検査・貧血検査・眼底検査▼追加項目:腎機能検査※検査項目は医療機関によって異なります。詳細は国保年金課へお問い合わせください▼集団健診 1,300 円▼個別健診 1,300 円▼人間・脳ドック 検査費用から助成額(人間ドック23,000 円・脳ドック30,000 円)を控除した額(特定健診以外の検査項目を含む)※ドック検査費用は医療機関によって異なります。詳細は国保年金課へお問い合わせください■受診方法受診医療機関に直接申し込みをしてください。受診の際には、『保険証』と『特定健康診査受診券』が必要です。※受診券は国民健康保険に加入している特定健康診査対象の人に3 月下旬に送付します※年度内に町の集団健診または人間(脳)ドックを受診される人は受診できません■受診可能期間4 月1 日~平成30 年3 月31 日■受診できる医療機関(町と契約している医療機関)町内の医療機関のみを抜粋しています。このほか、町外の医療機関もありますのでお問い合わせください。医療機関住所電話番号霞ヶ浦成人病研究事業団健診センター中央3 ー20 ー1 887 ー4563あみ小林クリニック若栗1765 ー1 888 ー2200阿見第一クリニック中郷2 ー30 ー6 887 ー3511印南クリニック荒川本郷1329 ー1 834 ー2222さかえ医院中央4 ー8 ー24 888 ー2662なるしま内科医院本郷1 ー22 ー1 869 ー4820南平台メディカルクリニック南平台1 ー2213 ー2 888 ー0888脳と心のクリニック南平台1 ー32 ー1 819 ー4047自分の健康は自分で守る